*

小惑星が地球すれすれ通過 観測史上最接近、2068年に300メートル級衝突の可能性

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/11/20(金) 08:49:52.22

 8月の「2020QG」の約1カ月後に地球をかすめた小惑星「2020SW」はずっと大きく、バスほどの大きさだった。これは地球接近のわずか6日前に発見された。幸い地球には衝突せず、太平洋南東部の上空を通過した。やはり静止通信衛星より近かった。
た。

 だが、もっと大きな小惑星が2068年に地球に衝突する危険が示された。この秋に開かれた米国天文学会のことだ。

2020.11.20 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/201120/dom2011200004-n1.html

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1078216370.html
参照日:2020年11月21日 土曜日

関連記事

no image

【緊急提言】「今年の熱波は未体験ゾーン」 熱中症予防に関する緊急提言は初

 連日の猛暑を受けて日本救急医学会は20日、熱中症予防に関する初の緊急提言を発表した。「今年の熱波は

記事を読む

no image

深さ40kmのところに活断層 北海道地震「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k100116

記事を読む

no image

マジ暑い!熱帯夜の札幌 最低気温が史上最高27・4度

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190731-OYT1T

記事を読む

no image

北海道東方沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度3

3日06時23分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.9度)

記事を読む

no image

千葉県南東沖で震度3の地震発生 M4.0 深さは約30km

21日15時53分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.1度、東経140.2度

記事を読む

no image

東京湾で地震 M3.5 最大震度2 

21日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)で、

記事を読む

no image

日本人が「ちょっとやそっとの地震ではまったく動揺しない」のはなぜ? =中国

2019-09-14 15:12 http://news.searchina.net/id/1

記事を読む

no image

広島県南東部でM3.5の地震発生 最大震度2 広島県三原市大和町箱川

広島県三原市大和町箱川 17日14時35分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県南東部(北緯3

記事を読む

no image

新型コロナウイルスの影響で国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ

1: 名無しさん 2020/03/22(日) 22:38:53.60 ヒット映画が相次ぐなど、

記事を読む

no image

今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒

近畿と九州で38℃予想 危険な暑さが一週間以上も 〈20日(金)の予想最高気温〉 38℃  京都

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑