北海道東方沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度3
公開日:
:
地震ニュース
3日06時23分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.9度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078652554.html
参照日:2021年3月4日 木曜日
関連記事
-
-
南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T500
-
-
【台風19号】この規模で温帯低気圧化が始まり暴風域拡大 地球史上最大級!ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」
米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近
-
-
遠州灘でM3.9 の地震発生 最大震度1
22日20時47分ころ、地震がありました。 震源地は、遠州灘(北緯34.1度、東経138.2度)で
-
-
神奈川県内で土砂災害警戒情報【レベル4相当】が発表
1: 名無しさん 2021/07/03(土) 02:00:57.04 神奈川県内に「土砂災害警
-
-
コロナウイルス【無慈悲な瀬戸際】力強い瀬戸際、瀬戸際の瀬戸際、今が瀬戸際?「まさに瀬戸際が継続。必要な状況になれば、ちゅうちょなく行う」
1: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:13:17.79 首相、緊急事態は「まさ
-
-
19日の明け方、金星と土星接近 深夜は今年最大の満月スーパームーン
寄り添う金星と土星 20日未明の満月は今年最大 また、19日(火)の夜から昇ってくる月は、「
-
-
伊豆大島近海でM5.1 震度5弱の地震発生 新島・神津島近海と駿河湾・静岡県中部と連動しているように見える
18日18時09分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯34.6度、東経139
-
-
【惑星直列か】木、土、火星が相次ぎ地球に最接近 1世紀ぶり
木星、土星、火星が10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世
-
-
東日本、このままなら過去一番に暑い夏 西日本も2番目
気象庁は24日、6~8月の平均気温(8月22日時点)について、 東日本(関東甲信、東海、北陸)