*

25日、関東~近畿は光化学スモッグに注意

公開日: : 地震ニュース

2018年6月24日11時、気象庁が、全般スモッグ気象情報(光化学オキシダント)1号を発表。    
25日、関東甲信、東海、近畿地方では、晴れて日射が強く、最高気温は30℃以上となり、また、風も風速4メートル以下となる所が多い見込み。  
このため、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となる見込みです。
屋外での活動に、十分注意を。
https://qnew-news.net/news/2018-6/2018062402.html
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071737102.html
参照日:2018年6月25日 月曜日

関連記事

no image

ニュージーランドでゴンドウクジラ145頭座礁

【11月26日 AFP】ニュージーランド南部の小島で24日午後、浜辺にゴンドウクジラ145頭が打ち上

記事を読む

no image

1台で200世帯分の電気をまかなえる高圧発電機車10台が九州電力から北海道へ向かっております

九電 発電機車など北海道に派遣 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.n

記事を読む

no image

台風3号「ジェラワット」が発生

25日午後、フィリピンの東の海上で、台風3号が発生しました。 気象庁の観測によりますと、25

記事を読む

no image

【前代未聞】カムチャツカの海に異変、ウニやヒトデ大量死

1: 名無しさん 2020/10/24(土) 21:00:50.92 ロシア、カムチャツカ半島

記事を読む

no image

【台風15号】東京上陸の時は最大40m以上、瞬間最大50m以上 危険半円側は特に注意

■台風15号の動き ■あす(土) 台風の影響は海へ ■あさって(日) 台風の影響は午後から

記事を読む

no image

【南海トラフ】駿河湾、5千年で4回の津波襲来 海底地滑りで被害増大

1: 名無しさん 2020/08/31(月) 10:16:10.43 静岡県焼津市の駿河湾沿

記事を読む

no image

9日午後11時過ぎから台湾東部でM3~M5の地震相次ぐ うち震度5が2回発生

(台北 10日 中央社)9日午後11時過ぎから10日午前7時過ぎにかけ、台湾東部でマグニチュード(

記事を読む

no image

スギ花粉を出さない「無花粉スギ」を、鳥取県林業試験場が開発

国民の3~5人に1人が悩んでいるとも言われるスギ花粉症。  その原因になるスギ花粉を出さない

記事を読む

no image

【地震】前回から70年経過、平成時代をスキップか…次はいつ「南海トラフ巨大地震」

南海トラフ地震は、西日本~東日本の南海上を震源域に起きるM8~M9クラスに達する(超)巨大地震で、

記事を読む

no image

【異常震域】東海道南方沖でM6.2 深さ約450kmの地震発生 最大震度3 

14日07時46分ころ、地震がありました。 震源地は、東海道南方沖(北緯32.2度、東経138.2度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑