茨城県沖でM5.3 M5.0 M5.6の大きな地震発生 最大震度2
公開日:
:
地震ニュース
29日08時21分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.9度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
29日09時05分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.9度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
29日10時03分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.8度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
気象庁HP
続きを読む
参照元:https://mirasoku.com/archives/1079028504.html
参照日:2021年5月29日 土曜日
関連記事
-
-
台風5号「チャンパー」発生。週末にかけて日本の南に北上する予想。
1: 名無しさん 2021/06/23(水) 10:36:06.86 https://weat
-
-
鳴った? Jアラート全国一斉訓練実施
総務省消防庁は16日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート
-
-
茨城県沖でM4.7 最大震度4の地震発生
3日00時41分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経144.1度)で、
-
-
南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か「対策急げ」
同地震を分析した遠田晋次(とおだ しんじ)・東北大教授(地震地質学)は「震源に近い上町断層帯などに
-
-
地震 東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
地盤ネットホールディングスでは、独自に算出した「地盤安心スコア」の集計により、東京都区市町村(島しょ
-
-
台風21号 大阪やばいみたい「大阪湾が過去最高に匹敵する高潮の恐れ」
非常に強い台風21号は、勢力を維持したまま四国や紀伊半島にかなり接近し、昼頃に上陸する見込み。気象
-
-
沖縄本島近海、連続で地震発生 最大震度0
【M4.9】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2019/04/13 16:1
-
-
瀬戸内海中部で2回地震あったけど大丈夫…?連続して揺れたのは今日が初!?
8日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、瀬戸内海中部(北緯34.1度、東経133.1度)
-
-
千葉県北西部でM5.0の地震発生 第3報 M6.1最大震度5弱で緊急地震速報
千葉県千葉市中央区中央港1丁目 6日01時57分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部
-
-
空気清浄機はコロナウイルスに対して有効? 売上げ伸びる
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:02:45.15 https://www.
- PREV
- 【洒落怖】バスに乗れない人
- NEXT
- 【洒落怖】結婚出来ない女