*

千島列島でM6.5の大きな地震発生 最大震度1

公開日: : 地震ニュース

21日05時26分ころ、地震がありました。
震源地は、千島列島(北緯45.8度、東経153.5度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は震度1です。
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079481619.html
参照日:2021年9月21日 火曜日

関連記事

no image

雹  関東で雷雨 埼玉で氷の塊であるひょう降る

 関東地方は前線の南下と気温の上昇で大気の状態が非常に不安定になっており、午後になって広いエリアで積

記事を読む

no image

停電 茨城県、千葉県、神奈川県で約317,600軒 少しずつ解消。あとちょっとで解消の地域も

https://twitter.com/un_nerv/status/1172039351955

記事を読む

no image

【九州】各地で観測史上最多の大雨・・・前線の停滞は今後1週間程度は続く見込み  長崎県と佐賀県、福岡県、広島県に大雨特別警報

1: 名無しさん 2021/08/14(土) 11:52:06.67 九州を中心にした記録的大

記事を読む

no image

与那国島近海でM7.8の非常に強い地震で緊急地震速報 最大震度は3、3級

24日01時04分ころ、地震がありました。 震源地は、与那国島近海(北緯24.0度、東経122.6度

記事を読む

no image

10階建てを揺らしてみた 耐震性能実験

10階建て建物で耐震性能実験 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nh

記事を読む

no image

【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑

1: 名無しさん 2020/06/27(土) 16:11:43.66 https://new

記事を読む

no image

【新型肺炎】「致死率低下(2%)」を専門家が指摘 感染力は高いのに一体なぜ?

1: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:16:22.24 世界中で感染が拡大する新

記事を読む

no image

鳥取市沖の日本海で100キロを超える巨大な深海魚「オオクチイシナギ」

水揚げされたのは、「オオクチイシナギ」と呼ばれるスズキ科の深海魚で、体長1メートル70センチ、重さは

記事を読む

no image

ゴキブリ対策 最盛期は7月から8月、「1匹見つけたら100匹いる」は本当?

1: 名無しさん 2020/07/05(日) 09:21:34.77 7/4(土) 8:50

記事を読む

no image

台風24号 東京にものすごい暴風「風がヤバい!家が揺れる」

今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑