10階建てを揺らしてみた 耐震性能実験
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む10階建て建物で耐震性能実験
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20181221/2020002680.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
最新の耐震技術に関する世界最大規模とされる実験が三木市で行われ、
10階建ての鉄筋コンクリートの建物を特殊な装置で揺らして、その性能を確かめました。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073485047.html
参照日:2018年12月22日 土曜日
関連記事
-
-
2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するー中国・華北平原
中国の中でも人口密度の高い華北平原は、2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するとの研究結果
-
-
震度5強M5.9で一般向け緊急地震速報発表 岐阜県飛騨地方でM5.3最大震度4の地震発生
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂 19日13時13分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県飛騨地方(
-
-
南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か「対策急げ」
同地震を分析した遠田晋次(とおだ しんじ)・東北大教授(地震地質学)は「震源に近い上町断層帯などに
-
-
静岡県西部で震度1の地震発生 浜松市南区大塚町
静岡県浜松市南区大塚町 天竜川 26日22時36分ころ、地震がありました。 震源地は、静岡県西部(北
-
-
新型コロナウイルスの影響で国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ
1: 名無しさん 2020/03/22(日) 22:38:53.60 ヒット映画が相次ぐなど、
-
-
トカラ列島近海の群発地震 ついに100回超え、約140回揺れる。
9: 名無しさん 2021/04/11(日) 05:48:49.44鹿児島 十島
-
-
第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
1: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:01:54.97 第2青函トンネルに新案
-
-
浅間山 小規模噴火の可能性「大きな噴石や火砕流に警戒を」
1: 名無しさん 2020/07/09(木) 09:04:05.82 気象庁浅間山火山防災連絡
-
-
広島、北海道で地震 広島県北部で震度4の地震発生 広島県庄原市口和町向泉
広島県庄原市口和町向泉 26日17時00分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県北部(北緯34
-
-
宮城県沖で地震発生 M5.1 最大震度4
23日06時32分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で