10階建てを揺らしてみた 耐震性能実験
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む10階建て建物で耐震性能実験
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20181221/2020002680.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
最新の耐震技術に関する世界最大規模とされる実験が三木市で行われ、
10階建ての鉄筋コンクリートの建物を特殊な装置で揺らして、その性能を確かめました。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073485047.html
参照日:2018年12月22日 土曜日
関連記事
-
-
石川県能登地方でM3.7最大震度3の地震発生 関東東方沖で最大震度0の地震
21日14時35分ころ、地震がありました。 震源地は、網走沖(北緯44.6度、東経144.9度)で、
-
-
【地震】浅かったらやばかった 岩手県沿岸南部でM4.7 深さ80kmの地震発生
17日18時00分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県沿岸南部(北緯39.0度、東経141
-
-
【異常震域】三重県南東沖でM5.2 深さ380km 最大震度2の地震発生
7日00時35分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経136.8度)
-
-
強震モニタにて静岡・相模湾で震度6弱の誤報地震発生 14:33:48 震度6弱 静岡 相模湾
14:33:48 震度6弱 静岡 相模湾 続きを読む
-
-
地球滅亡の危機 太陽が氷の球に!100億年後
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6
-
-
鳴った? Jアラート全国一斉訓練実施
総務省消防庁は16日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート
-
-
南海トラフ地震の前兆? イワシの大群10万尾が大阪の川を遡上 地震が少ない瀬戸内海で地震
「地震が少ない瀬戸内海地方では珍しいことでした。おまけに南海トラフ地震の想定震源域の一番端です。こ
-
-
台風15号「リンファ」発生。熱帯低気圧へ
1: 名無しさん 2020/10/11(日) 07:33:14.75 https://wea
-
-
79歳でも新しい脳細胞は生まれる
【AFP=時事】人間の脳では、79歳になっても新しい細胞が生成されている可能性があるとする研究結果
-
-
九州北部・四国・中国・近畿地方で梅雨入り 大雨警戒台風発生か
https://weathernews.jp/s/topics/201906/250215/