*

雹  関東で雷雨 埼玉で氷の塊であるひょう降る

公開日: : 地震ニュース

 関東地方は前線の南下と気温の上昇で大気の状態が非常に不安定になっており、午後になって広いエリアで積乱雲が発達しています。
特に群馬県から栃木県、埼玉県にかけて活発な雨雲が見られ、宇都宮では17時30分までの1時間に23.5mmの雨を観測しました
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294879
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072400522.html
参照日:2018年8月27日 月曜日

関連記事

no image

【地震】前回から70年経過、平成時代をスキップか…次はいつ「南海トラフ巨大地震」

南海トラフ地震は、西日本~東日本の南海上を震源域に起きるM8~M9クラスに達する(超)巨大地震で、

記事を読む

no image

日本最西端が約260メートル北北西へ 

日本最西端が約260メートル北北西へ  国土地理院が、沖縄県・与那国島にある岩を日本の国土

記事を読む

no image

秋田県内陸北部でM4.2、M4.1 最大震度3の地震発生 秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原

秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原 6日04時42分ころ、地震がありました。 震源地は、秋田県内陸北部(

記事を読む

no image

京都府南部の地震について 最大震度2 京都府京都市北区杉坂北尾

京都府京都市北区杉坂北尾 26日21時32分ころ、地震がありました。 震源地は、京都府南部(北緯35

記事を読む

no image

ニュージーランド付近でマグニチュード7の大きな地震

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の10日午後1時19

記事を読む

no image

南太平洋のフィジー諸島でM8.1の地震発生 日本も震度0の揺れ 深さは約670kmの異常震域 

 日本時間の9月7日(金)0時49分頃、南太平洋のフィジー諸島で規模の大きな地震がありました。

記事を読む

no image

「レベル5は黒」大雨警戒レベル5段階を新配色で運用開始

1: 名無しさん 2020/06/04(木) 16:39:26.84 警戒レベル5段階の配色が新

記事を読む

no image

長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇

長野県松本市安曇 27日16時25分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36

記事を読む

no image

八丈島東方沖でM5.8の地震発生 最大震度3

28日09時27分ころ、地震がありました。 震源地は、八丈島東方沖(北緯33.7度、東経140.5

記事を読む

no image

京浜港東京区 葛西海浜公園沖において、くじらの目撃情報

 京浜港東京区葛西海浜公園沖において、くじら(長さ約15メートル)の目撃情報があります。 位置は6

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑