台風12号、一回転して再発達。雷雨と猛暑に警戒
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む異例のコースを進む台風12号
列島を西よりに縦断し、異例のコースをとっている台風12号は、明日(31日)にかけて九州の南、屋久島付近を一回転してから、東シナ海を西よりに進むでしょう。この海域の海水温は高く、再発達する可能性もあります。台風がなかなか日本から離れないため、影響が長引く見込みです。
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2018/07/30/1532.html
明日も西日本中心に激しい雨
猛烈な暑さ
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072133308.html
参照日:2018年7月31日 火曜日
関連記事
-
-
三が日、東京は三日とも10℃以下 極寒
【三が日の天気】東京は三日とも10℃以下北日本や北陸はUターンも雪に注意 2018/12/30 2
-
-
広島市南区宇品御幸のスーパーで落雷か、イオン屋上から出火し停電 臨時休業に
6日午後1時5分ごろ、広島市南区宇品御幸のスーパー、イオンみゆき店の屋上から出火、機械設備の一部
-
-
台風9号が鹿児島県枕崎市付近に上陸 その後温帯低気圧になって…
1: 名無しさん 2021/08/08(日) 20:58:27.29 https://news
-
-
日向灘でM4.9 最大震度4の地震発生 昨日よりも震源地北上
11日08時59分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.7度、東経132.3度)で
-
-
胆振地方中東部で震度5弱の地震発生 M5.3
5日08時58分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142
-
-
紀伊水道でM3.0 最大震度3の地震発生
6日16時00分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経139.9度)で、震
-
-
人類の存在、宇宙人にばれている? 29惑星が受信可能
2021年6月27日08時30分 地球の存在に気づき、人類が出した電波を受信できる惑星が
-
-
ニュージーランド・ケルマデック諸島でM8.0の地震 津波情報を発表 直前にM7.4、7.3の地震も発生
1: 名無しさん 2021/03/05(金) 04:50:14.47 【地震】NZ 今度はM8
-
-
台風21号 大阪やばいみたい「大阪湾が過去最高に匹敵する高潮の恐れ」
非常に強い台風21号は、勢力を維持したまま四国や紀伊半島にかなり接近し、昼頃に上陸する見込み。気象
-
-
太陽光を停電時も安定供給 「蓄電+水素」
東北大学と前川製作所は蓄電装置と水素システムを組み合わせることで、太陽光電力を安定供給することに成
- PREV
- とある日本の養鶏場、とんでもないことをやってた…
- NEXT
- 【洒落怖】ごめんなさい