北海道で初雪観測なし 132年ぶりの遅さ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む11月上旬までに、北海道内のいずれの観測地点でも初雪の観測がされなかったのは、1886年以来、実に“132年ぶり"のこととなります。
例年なら少なくとも1地点は既に初雪
10月頃から大陸で南に偏西風が蛇行している影響で、北海道には例年に比べて南からの暖かい空気が入りやすくなっています。そのため、気温が下がらず、平地での雪が各地で遅くなっています。
全文http://news.livedoor.com/article/detail/15579271/
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073129816.html
参照日:2018年11月12日 月曜日
関連記事
-
-
長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇
長野県松本市安曇 27日16時25分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36
-
-
最大震度6 台湾東部でM6.0の地震 広い範囲で強い揺れ観測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-0000
-
-
宗教的な集会 韓国でコロナウイルスの新たなクラスター(感染者の集団)が発生
1: 名無しさん 2020/03/16(月) 20:16:14.31 【AFP=時事】韓国で1
-
-
【新型肺炎】マスク着用がコロナウイルスの防御にあまり効果はなく逆効果になるケースも 一部専門家は疑問視
1: 名無しさん 2020/02/10(月) 21:18:38.33 https://twit
-
-
第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
1: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:01:54.97 第2青函トンネルに新案
-
-
ニュージーランドでM7.4の地震発生
6月16日 07:54頃、ニュージーランドのL'Esperance Rockから東北東148kmの
-
-
【異常震域】第7報M7.4 小笠原諸島西方沖でM6.9 最大震度4の地震発生 北海道から沖縄まで揺れる
18日17時26分ころ、地震がありました。 震源地は、小笠原諸島西方沖(北緯27.2度、東経140.
-
-
駿河湾の地震について 最大震度3 M4.5 約2年ぶりの揺れ
静岡県静岡市駿河区広野海岸通 付近 10日21時18分ころ、地震がありました。 震源地は、駿河湾(北
-
-
インドネシア付近でM6級の地震相次ぐ M6.8、M6.9 2連発
1: 名無しさん 2020/08/19(水) 08:26:50.90 米国地質調査所(USG
-
-
19号と20号のダブル台風が明日21日以降、日本列島に接近。九州南部などでは大雨や暴風への警戒を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00005