2018年一年間の地震、2179回「震度5以上は11回」前年比+154回
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む2018年一年間に国内で発生した震度1以上の地震は2179回にのぼり、前年に比べて154回多いことがわかった。このうち、震度5以上の地震は計11回だった。
2018年は、9月6日に北海道で発生した「北海道胆振東部地震」や、6月18日の大阪北部地震、4月の島根県西部地震など、各地で震度5を超える大地震が相次ぎ、一年間に発生した体に感じる地震の回数は2100回を超えた。
全文https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27803.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073601285.html
参照日:2019年1月4日 金曜日
関連記事
-
-
韓国、また東部沖でM3.8の地震発生…原発への被害は? 約5分後にはM1.3の余震も
韓国東部の沖でまたも地震が発生した。さらに震源が原発の密集地域から約38キロメートル離れたため、原
-
-
兵庫県南東部で謎の地震発生 M1.0 最大震度不明 茨城震度1
第6報(最終報) (2018/4/3 9:10:56) 2018/4/3 9:10:14 地震発
-
-
「南海トラフ地震」の予兆が… 複数が連動すればM10規模
1: 名無しさん 2021/05/04(火) 09:01:16.40 日本周辺には、(1)
-
-
南太平洋でM7.9の地震 M6.0~M7.0の地震が複数回発生中
1: 名無しさん 2021/02/10(水) 22:48:07.88 2021/02/10
-
-
【異常震域】奄美大島北西沖で珍しい地震発生 沖縄~近畿・中部付近まで揺れる M5.9
13日09時58分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島北西沖(北緯29.3度、東経128.1
-
-
ニュージーランドでまたゴンドウクジラ50頭以上 今週に入って5例目
【11月30日 AFP】ニュージーランドで30日、ゴンドウクジラ50頭余りが浜辺に打ち上げられている
-
-
緊急地震速報なりまくり! 平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練
平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練を実施します。 https://www.data.jma
-
-
新型肺炎 武漢市の医師「このままだと日本は武漢より酷いことになる。日本は油断している」
1: 名無しさん 2020/02/22(土) 23:05:47.20 https://twit
-
-
茨城県沖でM5.3 M5.0 M5.6の大きな地震発生 最大震度2
29日08時21分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.9度)で
-
-
和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」
13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を