*

ニューカレドニアでM7.6の地震 周辺地域で津波発生のおそれ

公開日: : 地震ニュース

 日本時間12月5日(水)13時18分頃、ニューカレドニアの沖合で地震が発生しました。
 USGS(アメリカ地質調査所)によると、地震の規模を示すマグニチュードは7.6と推定されます。
 深さが10kmと比較的浅く、津波発生のおそれがあることから、太平洋津波警報センターはニューカレドニアとヴァヌアツに津波に関する警報を発表し、警戒を促しています。
 <津波の高さの予想(PTWCより)>
 ・ニューカレドニア 1m~3m
 ・ヴァヌアツ 1m~3m
 ・フィジー 0.3m~1m
 ※PTWC:太平洋津波警報センター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00006563-weather-soci
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073336003.html
参照日:2018年12月5日 水曜日

関連記事

no image

カリフォルニア地震 自宅のプールが激しく波打つ

【カリフォルニア地震】自宅プールに津波襲来 2019/07/06 https://tw

記事を読む

no image

福島県沖でM5.3 最大震度4の地震発生

19日12時17分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)で

記事を読む

no image

地球深部探査船「ちきゅう」南海トラフ掘削調査に出航!巨大地震が発生するプレート約5200m付近まで海底を掘り下げる

 海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が10日、静岡市の清水港から、紀伊半島沖の南海トラフ

記事を読む

no image

関東甲信 今夜遅くにかけ山沿いで雪 平地でも積雪のおそれ

関東甲信 今夜遅くにかけ山沿いで雪 平地でも積雪のおそれ 2019年1月31日 6時41分

記事を読む

no image

長野県中部で止まらない地震 焼岳で2千回以上の地震を観測

長野県松本市安曇 24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加。 23日には

記事を読む

no image

【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森

2日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3

記事を読む

no image

鳴った? Jアラート全国一斉訓練実施

総務省消防庁は16日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート

記事を読む

no image

台湾付近・与那国島近海でM6.1の大きな地震発生 最大震度3、三級

23日13時35分ころ、地震がありました。 震源地は、与那国島近海(北緯24.0度、東経122.6度

記事を読む

no image

滋賀県北部の地震について M3.4 最大震度2 滋賀県長浜市高山町

滋賀県長浜市高山町 25日03時49分ころ、地震がありました。 震源地は、滋賀県北部(北緯35.5

記事を読む

no image

【警鐘】<専門家>「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」

1: 名無しさん 2021/06/13(日) 06:48:50.58 古くから人々を魅了してき

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑