【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森
公開日:
:
地震ニュース
2日05時46分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3度)で、震源の深さは約410km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071821949.html
参照日:2018年7月2日 月曜日
関連記事
-
-
茨城県沖で22日にM5.7地震 ハマグリ打ち上げは宏観現象か? 防災アナリスト「これはまだ前震かもしれない」
1: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:42:42.13 茨城県沖を震源とする
-
-
東京でゲリラ豪雨 雹(ひょう)も 今夜にかけ警戒必要
1: 名無しさん 2021/07/11(日) 16:52:51.94 今日11日(日)は、埼玉
-
-
花粉+黄砂・PM2.5 黄砂に関する全般気象情報
黄砂に関する全般気象情報【第1号】 https://typhoon.yahoo.co.jp/we
-
-
千葉県東方沖でM5.1の大きな地震発生 最大震度3
21日18時47分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.6度、東経141.
-
-
福岡県福岡地方でM3.4 最大震度2の地震発生 福岡県福岡市博多区 対馬小路・築港本町
福岡県福岡市博多区 対馬小路・築港本町 3日08時16分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県福
-
-
バヌアツ火山島が大爆発 火山灰や土砂が雨と混じって大規模な土石流発生
先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った
-
-
PM2.5北海道内で一時的に通常の約6倍まで濃度上昇 中国付近の火災か野焼き、シベリアの森林火災影響か
道内は27日午前、呼吸器系などへの影響が懸念される微小粒子状物質「PM2・5」の濃度が上昇し、札
-
-
山形県沖・新潟県下越沖で続く余震 最大震度4 津波注意報解除
19日00時57分ころ、地震がありました。 震源地は、新潟県下越沖(北緯38.6度、東経139.4度
-
-
八丈島東方沖でM5.8の地震発生 最大震度3
28日09時27分ころ、地震がありました。 震源地は、八丈島東方沖(北緯33.7度、東経140.5
-
-
台風15号 千葉市付近に上陸 千葉市で最大瞬間風速、観測史上1位となる57.5メートル
【速報】台風15号 千葉市付近に上陸 関東では過去最強クラス https://headli