南米西部(ペルー/エクアドル国境)でM7.7の地震 震源の深さは約160キロ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む気象庁によると22日 午後7時17分ごろ、南米西部でM7.7の地震が発生した。
この地震の震源地は南米西部で、震源の深さは約160キロ。この地震による津波の心配はない。
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28343.html
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/earthquake/
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074034055.html
参照日:2019年2月23日 土曜日
関連記事
-
-
沖縄本島近海でM5.0 最大震度4の地震発生
18日08時35分ころ、地震がありました。 震源地は、沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.5度
-
-
【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で7連発!
関東地方で強い地震が多発しています。 12月3日10時18分ごろに茨城県北部で発生したマグニチュー
-
-
岐阜県美濃中西部でM3.0 最大震度2の地震発生 岐阜市切通7丁目
岐阜県岐阜市切通7丁目20 29日00時54分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県美濃中西部(
-
-
台風9号 韓国・朝鮮半島へ 台風10号(仮)は関西付近に上陸予想
229: 名無しさん 2020/08/30(日) 18:00:02.74 台風9号 最大瞬間
-
-
東京湾の横須賀沖でクジラ死骸が浮かぶ「小型ボートくらいのクジラが漂流」
午前10時40分ごろ、東京湾の横須賀沖で「小型ボートくらいのクジラが漂流している」と付近を航行して
-
-
【中国】新型肺炎でCO2排出量が激減
【北京共同】中国で新型コロナウイルスによる肺炎の拡大に伴い経済活動が低迷し、二酸化炭素(CO2)
-
-
熊本県の阿蘇山 再び噴火
https://this.kiji.is/491756319087412321 気象庁は19日
-
-
富山湾・石川県能登地方でM4.2 最大震度3の地震発生
石川県鳳珠郡能登町小浦 3日10時31分ころ、地震がありました。 震源地は、石川県能登地方(北緯3
-
-
阿蘇山で火山性微動の振幅が拡大、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が継続
1: 名無しさん 2020/07/15(水) 23:22:47.31 今日15日(水)13:
-
-
大型の台風10号(クローサ)発生 非常に強いまで発達 東京へ向かう可能性は… 予想進路
【台風10号実況・予報 2019年08月06日 16:07】 大型の台風10号(クローサ)が発生