秋田駒ヶ岳 低周波地震続く 地下の火山ガスなどの動きを示すとされる「低周波地震」の発生
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む秋田駒ヶ岳では、地下の火山ガスや熱水などの動きを示すとされる低周波地震が今月6日に1回、7日に2回、11日は2回、そして、12日午前1時すぎにも1回と、今月に入ってあわせて6回観測されました。
先月も16日に1回観測され、秋田駒ヶ岳で低周波地震が観測されるのは、3年前の平成27年4月以来だということです。震源はいずれもカルデラ付近と推定され、気象台では、火山活動の高まりを示している可能性があるとしています。
全文http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180312/6010000269.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070425403.html
参照日:2018年3月13日 火曜日
関連記事
-
-
硫黄島、火山活動で急激な速さで隆起…海自の滑走路にひびも
太平洋戦争の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)が、火山活動によって急激な速さで隆起を続けている。
-
-
札幌市で初雪を観測 「札幌市で初雪を観測したと発表した」
https://this.kiji.is/565033033823765601?c=3955018
-
-
房総半島南方沖でM4.7 最大震度4(相模湾海底)の地震発生
強震モニタ速報 震度4 相模湾海底 震度2 伊豆諸島 千葉 神奈川 静岡 4日20時21分ころ
-
-
異常震域 北海道南西沖でM4.6 最大震度1の地震発生 深さ約240km
18日00時11分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道南西沖(北緯42.2度、東経138.6
-
-
【地震】滋賀県北部、三重県中部、千葉県東方沖の地震について 最近揺れてきている三重と珍しい滋賀震源
18日14時18分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1
-
-
茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震発生 茨城県日立市茂宮町
茨城県日立市茂宮町 30日01時02分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.
-
-
熊本県熊本地方でM4.0、最大震度4の地震発生
熊本県熊本市南区富合町木原 6日09時16分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯
-
-
「全部気圧のせい」気象病…気圧の変化で頭痛、関節痛やせき、めまい、体のだるさなど
3月に入り、春の訪れと共に気分も晴れやかに…と思いきや、ネット上には「頭が痛い」「だるい」など体調不
-
-
ハゲは不適切 気象庁が15日から始めたホームページでの民間広告、わずか1日で掲載停止に
1: 名無しさん 2020/09/16(水) 11:42:30.67 https://www
-
-
東京湾で地震 M3.5 最大震度2
21日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)で、