*

札幌市で初雪を観測 「札幌市で初雪を観測したと発表した」

公開日: : 地震ニュース

https://this.kiji.is/565033033823765601?c=39550187727945729

札幌管区気象台は7日、札幌市で初雪を観測したと発表した。平年より10日遅く、昨年より13日早い。

昨年は1890年と並び、128年ぶりに観測史上最も遅い記録だった。

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076157552.html
参照日:2019年11月7日 木曜日

関連記事

no image

千葉県南東沖でM5.3最大震度3の地震発生 震度3 千葉県南部 静岡県伊豆

7日03時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯34.6度、東経140.3度)

記事を読む

no image

新燃岳 爆発的噴火で火砕流発生、噴煙に「火山雷」確認

 気象庁は5日、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃しんもえ岳(1421メートル)で同日未明に爆発的噴

記事を読む

no image

17個の小惑星に「水」の存在を示す鉱物を発見 JAXAチームが発表

 神戸大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)のチームは17日、赤外線天文衛星「あかり」で火星と木星の軌

記事を読む

no image

“黒い津波”とはなんなのか 東日本大震災から8年

映像複数あります https://www3.nhk.or.jp/news/special/shi

記事を読む

no image

2月で猛烈な強さの化け物台風2号 915hPa 最大瞬間風速 75m/s

https://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&a

記事を読む

no image

台風は地震のトリガー「台風が北海道地震の引き金となった可能性がある」北海道地震を的中させた専門家、台風との相関を指摘

 気象庁の統計が始まった1923年以降、北海道内陸部で起きた地震はわずか8回。政府の地震調査委員会が

記事を読む

no image

北朝鮮「白頭山噴火の兆しが深刻化」地震が頻繁に発生しガスが噴出

https://s.japanese.joins.com/article/328/252328.h

記事を読む

no image

台風4号が発生 北海道・東北に接近しそうだが温帯低気圧の凶暴化はない?

1: 名無しさん 2020/08/01(土) 22:20:25.62 https://twi

記事を読む

no image

「先手先手(後手後手)」 遅すぎ、ショボすぎ…安倍政権のコロナ対策は、まるで話にならない

1: 名無しさん 2020/03/30(月) 11:50:59.60 もう1ヵ月以上遅れている

記事を読む

no image

群馬県、震度5弱の地震について スロースリップと直接的な関係ない

17日午後、群馬県で震度5弱を観測する地震があった。この地震で気象庁は夕方、緊急の記者会見を開いた

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑