カムチャツカ沖上空で隕石爆発 広島原爆の10倍規模 昨年12月、日本の気象衛星ひまわりが記録 誰も気づかず…
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む2018年12月18日、ロシア極東カムチャツカ半島の沿岸に近いベーリング海上空で、火球による強力な爆発が発生していた。米航空宇宙局(NASA)の地球近傍天体観測プログラムでプログラムマネージャーを務めているケリー・ファスト博士の話として、英BBC(電子版)が伝えている。
爆発を記録したのは日本の気象衛星ひまわり。ひまわりが「煙でできたほぼ垂直の流星飛跡を捉え、隕石は大気の中へ非常に急な角度で突入した」としている。
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/science/201903196047937/
https://twitter.com/simon_sat/status/1107574033254617089
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074253585.html
参照日:2019年3月20日 水曜日
関連記事
-
-
カリフォルニア地震 自宅のプールが激しく波打つ
【カリフォルニア地震】自宅プールに津波襲来 2019/07/06 https://tw
-
-
新型肺炎 武漢市の医師「このままだと日本は武漢より酷いことになる。日本は油断している」
1: 名無しさん 2020/02/22(土) 23:05:47.20 https://twit
-
-
京都 舞鶴沖で深海魚「リュウグウノツカイ」を捕獲…専門家「今年、多いんです」
14日午前6時すぎ、京都府舞鶴市の沖合で体長4メートル弱の深海魚が捕獲されました。 「リュ
-
-
異常震域 北海道南西沖でM4.6 最大震度1の地震発生 深さ約240km
18日00時11分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道南西沖(北緯42.2度、東経138.6
-
-
日向灘の地震(M6.3)…もしM6.8超だったら「南海トラフ地震」の臨時情報が発表され社会は大騒ぎになってた
■ヒヤッとしたM6.3の日向灘の地震 ■南海トラフ地震に関連する情報 ■臨時情報(巨大地震
-
-
地中海 ギリシャでM6.8の地震 日本への津波の心配なし
日本時間10月26日7時54分頃、ギリシャ・イオニア海を震源とする地震が発生しました。 USGS
-
-
南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T500
-
-
台風11号(バイルー)が発生 台湾→中国コース
1: 名無しさん 2019/08/21(水) 16:17:22.97 https://twit
-
-
東京の浜辺に大量の魚が数百メートルにわたって打ち上がる
1: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:41:47.30 日テレNEWS
-
-
【異常震域】三重県南東沖でM5.3 深さ390km 最大震度2の地震発生
15日22時39分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.3度
- PREV
- 【衝撃】この女子中学生、自殺した理由が物凄い…
- NEXT
- 【洒落怖】山の上の廃病院