未来予知 地震自然災害速報 2019-05-15 19:43:27
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む姫路市沖の播磨灘で、タチウオの形状に似た珍しい深海魚「サケガシラ」が捕獲された。
譲り受けた市立水族館によると、水深数十メートルの播磨灘で捕獲された事例は聞いたことがないといい、同館で近く標本を展示する。
全文http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16454831/
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074726708.html
参照日:2019年5月15日 水曜日
関連記事
-
-
なぜ首都を移転するのか インドネシアと5つの国の事情
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysi
-
-
岩手県沖でM5.5 最大震度5弱の地震発生
12日16時19分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県沖(北緯40.1度、東経142.2度)で
-
-
また謎のクジラ大量打ち上げ ゴンドウクジラ50頭が不可解な状況で打ち上げられているのが見つかった アイスランド
2019年8月4日 13:29 発信地:レイキャビク/アイスランド https://www.a
-
-
西之島、噴煙1800メートル 専門家「爆発の可能性も」
海上保安庁は20日、昨年12月に噴火を確認した東京・小笠原諸島の西之島を17日午後に上空から観測
-
-
台風19号に気象庁が極めて異例の緊急会見
大型で猛烈な台風19号が日本列島に近づいている。過去最強クラスの勢力で、3連休に東日本を直撃するお
-
-
千葉県地震多すぎる!「スロースリップ」で注目されてから相次ぐ地震
2018年 6月14日19時31分 千葉県南部 M2.7 震度1 2018年 6月14日19時04分
-
-
日向灘でM4.6 最大震度3の地震発生
7日14時12分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.5度、東経132.1度)で、震
-
-
「南海トラフ」地震は起こるのか?現在は嵐の前の静けさ状態…2021年の巨大地震を専門家が予測
’21年は日本列島に激震が走る!? 長年懸念されている「南海トラフ」「首都直下型地震」の兆候
-
-
ガーデニング 竹ブームの影響でトラブル増加 驚異の繁殖力
全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-0001
-
-
直径1850m「巨大隕石のクレーター」中国ハルビンで発見!同国2例目
中国北東部の黒竜江省ハルビン市で、巨大な隕石が落下してできたクレーターが見つかった。中国科学院の広
- PREV
- 【洒落怖】花嫁人形
- NEXT
- 【ニュース】男女5人グループさん、笑いながら人を襲う