古地図から見える関東大震災…東京で震度7を記録した地域は? 災害があぶり出す古地図「震度7の地域、埋没谷に沿っている」
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む■災害があぶり出す古地図
この他、武村さんの震度分布図において、都心で「震度7」となっているのは皇居の南、赤坂の溜池付近と麻布一の橋付近です。
※省略
こういった水辺の場所は、地盤が軟らかいため液状化が起こったり、強い揺れになったりすることが心配されます。また、相対的に低い位置ですから、大雨が降ると水があふれやすい場所にもなります。
※省略
(続きはソース) 4/21(日) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00020612-gonline-bus_all
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074544030.html
参照日:2019年4月24日 水曜日
関連記事
-
-
【異常震域】山梨県東部・富士五湖でM4.3の地震発生 最大震度1
2日15時28分ころ、地震がありました。 震源地は、山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経138
-
-
【地震】インドネシア西部でM6.2の地震 プエルトリコでM6.4の地震発生
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、インドネシア西部で日本時間の午後3時すぎ、マグニチュ
-
-
岐阜県美濃市でも 40℃ 多治見40.7℃
気象庁によると、岐阜県美濃市でも18日午後2時ごろ、最高気温40.1度を記録した。 2018
-
-
マニラ近郊の火山で噴煙 空港離着陸が一時中断
https://this.kiji.is/589083705205556321 【マニラ共同】
-
-
熊本県熊本地方で1点震度3の超ピンポイント地震発生
17日20時44分ころ、地震がありました。 震源地は、与那国島近海(北緯24.1度、東経122.5度
-
-
沖縄本島近海でM5.5の地震発生 沖縄では群発地震が続き、TBSニュースバードで青森・大分謎の緊急地震速報
22日19時58分ころ、地震がありました。 震源地は、沖縄本島近海(北緯26.7度、東経129.7度
-
-
静岡県中部で震度2の地震発生 最大震度0の余震も発生 静岡県藤枝市岡部町三輪
静岡県藤枝市岡部町三輪 【M2.9】静岡県中部 深さ30.3km 2019/06/11 00:32:
-
-
神奈川県内で土砂災害警戒情報【レベル4相当】が発表
1: 名無しさん 2021/07/03(土) 02:00:57.04 神奈川県内に「土砂災害警
-
-
日向灘でM4.9 最大震度4の地震発生 昨日よりも震源地北上
11日08時59分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.7度、東経132.3度)で
-
-
台風16号(ミンドゥル)発生 非常に強い勢力で北上 進路に注意 2021/09/23
1: 名無しさん 2021/09/23(木) 22:59:45.08 台風16号(ミンドゥル)