*

千葉県地震多すぎる!「スロースリップ」で注目されてから相次ぐ地震

公開日: : 地震ニュース

2018年 6月14日19時31分 千葉県南部 M2.7 震度1
2018年 6月14日19時04分 千葉県南部 M4.1 震度3
2018年 6月14日17時49分 千葉県東方沖 M3.2 震度1
2018年 6月14日12時07分 千葉県南東沖 M3.2 震度2
2018年 6月14日10時39分 千葉県南部 M3.5 震度2
2018年 6月14日07時14分 千葉県北西部 M3.8 震度2
2018年 6月12日05時09分 千葉県東方沖 M4.9 震度3
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071605379.html
参照日:2018年6月14日 木曜日

関連記事

no image

【ニュージーランド】マグニチュード7.3の大地震 津波影響なし

1: 名無しさん 2021/03/04(木) 23:06:41.04 https://www3

記事を読む

no image

阿蘇山で噴火が発生(14時59分) 誤報?…【おわび】誤ったプッシュ通知の配信について

1: 名無しさん 2021/09/09(木) 14:26:04.15 https://imgu

記事を読む

no image

鳥取市沖の日本海で100キロを超える巨大な深海魚「オオクチイシナギ」

水揚げされたのは、「オオクチイシナギ」と呼ばれるスズキ科の深海魚で、体長1メートル70センチ、重さは

記事を読む

no image

2日間で約60回以上の地震発生 国後島付近でM6.2の地震発生後から60回超える群発地震発生中 ほとんどが震度0

5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で

記事を読む

no image

【エボラ出血熱】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置

■埼玉の70代女性、エボラ熱疑い アフリカ・コンゴから帰国  厚生労働省は4日、アフリカの

記事を読む

no image

中米、グアテマラのフエゴ火山が大規模噴火

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k100114

記事を読む

no image

高さ23メートルの巨大波出現、史上最大級 嵐襲来の米加州沖

https://www.cnn.co.jp/fringe/35146522.html  

記事を読む

no image

東京湾で地震! M3.4で最大震度1

2日19時41分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.0度、東経139.8度)で、震

記事を読む

no image

【猛烈な暑さ】 きょうも40度近くの場所も 熱中症に警戒を 15日

西日本と東日本を中心に15日も猛烈な暑さが続く見込みで、ところによっては最高気温が40度近くになると

記事を読む

no image

宮古島北西沖でやや大きな地震が連発して発生

16日18時06分ころ、地震がありました。 震源地は、宮古島北西沖(北緯25.4度、東経124

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑