*

地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも

公開日: : 地震ニュース

米航空宇宙局(NASA)の惑星探査衛星「TESS(テス)」がこのほど、地球から31光年先に3つの系外惑星を発見した。このうち1つは、恒星から適度な距離にあって生命が存在できる「ハビタブルゾーン」内で見つかった。
全文https://www.cnn.co.jp/fringe/35140792.html
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1075397736.html
参照日:2019年8月4日 日曜日

関連記事

no image

17個の小惑星に「水」の存在を示す鉱物を発見 JAXAチームが発表

 神戸大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)のチームは17日、赤外線天文衛星「あかり」で火星と木星の軌

記事を読む

no image

【トカラ列島近海】今までにないレベルで群発地震発生中

2021年4月10日 13時36分ごろ トカラ列島近海 2.6 12021年4月10日 13時27分

記事を読む

no image

東日本、このままなら過去一番に暑い夏 西日本も2番目

気象庁は24日、6~8月の平均気温(8月22日時点)について、 東日本(関東甲信、東海、北陸)

記事を読む

no image

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり

日本海から東日本へ暖気が南下 この3連休はとにかく暑くなります。 現在の暑さはこちらをご覧下さ

記事を読む

no image

チェーン義務化、北海道や雪国は必要?スタッドレスタイヤが一般的 北海道・東北と、関東では状況違う

 チェーン規制は、国交省の有識者会議が大雪時の交通対策として提言した。あらかじめチェーン装着を義務づ

記事を読む

no image

中国 四川省でマグニチュード6.0の地震発生

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k100119

記事を読む

no image

「4月30日に巨大地震が来る」「5月1日に、東京を大地震が襲う」聖徳太子の予言とは

◆ 「4月30日に地震が...」ネットで出回る怪情報 根拠は「聖徳太子の予言」、その正体は? ■

記事を読む

no image

日高地方東部で震度4の地震発生 M4.9

16日02時13分ころ、地震がありました。 震源地は、日高地方東部(北緯42.3度、東経143.0度

記事を読む

no image

地球に似た惑星できるか 恒星のまわりに「ちりの輪」発見

地球からおよそ470光年離れた恒星のまわりに、惑星のもとになるちりの輪が複数見つかり、観測をした国立

記事を読む

no image

大雨警戒レベル5 佐賀 牛津川が氾濫 福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 記録的大雨 長期化のおそれ

佐賀 牛津川が氾濫 2019年8月28日 8時31分 2019年8月28日 8時31分 htt

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑