*

大型ハリケーン、100年前の3倍 要因は温暖化=米紀要に研究

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2019/11/13(水) 03:09:56.33
https://www.bbc.com/japanese/50384396

大型で深刻な被害をもたらす強力なハリケーンの数が、100年前に比べて3倍に増えているという。米国科学アカデミー紀要(PNAS)に11日に掲載された研究結果で明らかになった。

コペンハーゲン大学ニールス・ボーア研究所氷河気候センターの研究者、アスラク・グリンステッド氏らの研究チームによると、ハリケーンによる被害状況を新たな方法で算出したところ、頻度の増加には「疑いの余地がない」という。 

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076220073.html
参照日:2019年11月16日 土曜日

関連記事

no image

熊本県球磨地方の地震について 無感地震含めかなり連発、珍しい震源地で最大震度3はさらに珍しい

熊本県人吉市矢岳町 発生時刻: 2018年12月11日 1時53分 震源地: 熊本県球磨地方

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.5 最大震度3の地震発生

12日21時55分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0度)

記事を読む

no image

福井の海でウナギ捕獲「かなり珍しい」 越前町の港、体長約90センチ

  県水産課によると、ウナギは海で産卵し、淡水にさかのぼってくるため、海で発見されないこと

記事を読む

no image

長野県北部で最大震度4の地震発生  M3.8 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷池原

長野県北安曇郡小谷村大字中小谷池原 13日19時16分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県北

記事を読む

no image

茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生

3日10時18分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で

記事を読む

no image

東京都下では-5℃の予想も 日本列島の全域が強い寒気に覆われる

1: 名無しさん 2020/12/14(月) 20:03:20.91 寒気が居座り全国的に厳し

記事を読む

no image

静岡市 庵原川で魚大量死 コイ、ナマズなど100匹以上

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180224/afr

記事を読む

no image

探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻

◆探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻 地球内部の調査を行う探査船「ちきゅう」の運用を手がける海

記事を読む

no image

千葉台風「強引に修理・勝手に作業」高額請求 相談相次ぐ

台風被災者に高額請求=「勝手に作業」相談相次ぐ-千葉県警 2019年09月17日20時37分

記事を読む

no image

カリブの島国ハイチ西部でM7.2 アリューシャン列島でM7.0、南大西洋でM7.5の地震

1: 名無しさん 2021/08/14(土) 23:52:59.69 米地質調査所(USGS)

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑