島根県西部、震度5強の地震について 震源地は大田市富山町才坂 その後も震度4の余震続く
公開日:
:
地震ニュース
島根県大田市富山町才坂
9日01時32分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
9日01時43分ころ、地震がありました。
震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
9日01時56分ころ、地震がありました。
震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070774389.html
参照日:2018年4月9日 月曜日
関連記事
-
-
バグ?三重県沖で地震の頻度の表示が普通じゃない状況に。 宮城県沖で震度4、日本海中部でM5.2最大震度0の異常震域が発生
9日08時30分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)
-
-
台風13号クジラ誕生
1: 名無しさん 2020/09/27(日) 19:51:42.31 ● BE:844481327
-
-
豊後水道で地震 M4.3 西予市明浜町で震度3
21日23時17分ころ、地震がありました。 震源地は、豊後水道(北緯32.9度、東経132.3度)
-
-
「スーパームーンで皆既月食」26日夜・今夜8時すぎ 全国で皆既月食、さらに今回は、月が地球に最も近づいて大きく見える
1: 名無しさん 2021/05/23(日) 20:57:24.95 月が地球の影にすっぽり
-
-
鹿児島県の薩摩硫黄島で火山性地震が増加 小規模な噴火が発生するおそれ
気象庁は、19日昼前、噴火警戒レベル2の火口周辺警報を発表し、小規模な噴火が発生するおそれがあるとし
-
-
韓国 S型とL型「新型肺炎の突然変異」発生していない…「すでに突然変異を起こした」中国の研究結果
1: 名無しさん 2020/03/05(木) 21:42:21.78 新型コロナウイルスが、す
-
-
茨城県沖でM4.4 最大震度3の地震発生
5日11時32分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経140.7度)で、
-
-
令和初台風、G20に出席の模様 熱帯低気圧、台風3号の行方
熱帯低気圧から変わる台風は、あすの朝には九州南部に接近する見込みです。 その後の進路はまだ定まって
-
-
特別警報で避難指示する?「実際に避難」は住民の3%弱
台風や大雨で数十年に一度の災害が起きる恐れが大きいとして、気象庁が2013~17年に計7回発表し
-
-
コロナウイルス ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる!?
1: 名無しさん 2020/03/27(金) 18:26:21.09 ビタミンDは脂溶性ビタミ