フィジー沖でM6.7の地震発生 震源の深さは615キロ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://this.kiji.is/541005456548676705
フィジー沖でM6.7
2019/9/2 06:21 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【アピア共同】米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島国フィジー沖で2日午前3時54分(日本時間同0時54分)ごろ、マグニチュード(M)6.7の地震があった。津波警報は出ていない。
震源はフィジーのレブカの南東約344キロで、震源の深さは615キロ。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1075642266.html
参照日:2019年9月2日 月曜日
関連記事
-
-
台風によるフェーン現象で新潟・三条で40℃超える 北陸では観測史上初 ※今年の40℃観測は15回目
台風20号の北上で南東の風が山越えとなったエリアは特に気温が高く、特に北陸で気温が上昇。三条では
-
-
非常に強い勢力 台風8号が韓国・済州島接近 過去最強レベルの強風予報に緊張高まる
1: 名無しさん 2020/08/25(火) 20:12:23.00 _USER 【済州聯合ニ
-
-
釧路沖でM4.8の地震発生 東京都多摩東部でM3.6の地震発生 東京都町田市上小山田町
28日16時41分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.8度、東経145.3度)で、
-
-
愛媛県で震度7の誤報地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
12月16日 16:49:18 震度7 愛媛 #地震 今後の情報にご注意ください。また、念のため津
-
-
千葉県北東部で震度5弱を観測した地震について「東日本大震災を起こした巨大地震の余震とみられる」
1: 名無しさん 2020/06/25(木) 08:33:42.83 25日午前、千葉県北東
-
-
茨城県沖でM4.7 最大震度4の地震発生
3日00時41分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.6度、東経144.1度)で、
-
-
台風10号、なぜ勢力低下? 海水温のせいじゃなかった
1: 名無しさん 2020/09/17(木) 15:04:03.05 気象庁は16日、6~7
-
-
震度1でも緊急地震速報が出た理由 自動検知の第2報で、茨城県南部が震度5弱以上(規模はM6.7)と予測、観測点が少ないと小さな地震波でもより大きな規模と検知
1千葉県などで最大震度4の揺れがあった地震で、深夜に都内などで緊急地震速報の警報音がケータイから鳴
-
-
台風19号 ハリケーンの区分でいうカテゴリー5に相当「急速な勢力拡大とみなされるペースを3倍近く上回っている」
https://www.cnn.co.jp/world/35143672.html 台風19
-
-
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出 2019/11/04
- PREV
- 【ゾッ】こういう、人間か幽霊かわからない奴が1番怖い・・・
- NEXT
- 台風13号(レンレン)発生