薩摩半島西方沖でM6.0の大きな地震発生。佐賀県北部で激レア地震発生
公開日:
:
地震ニュース
佐賀県伊万里市大坪町甲屋敷野
3日18時17分ころ、地震がありました。
震源地は、佐賀県北部(北緯33.3度、東経129.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
3日20時54分ころ、地震がありました。
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.3度、東経128.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
3日21時01分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.4度、東経128.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077370627.html
参照日:2020年5月3日 日曜日
関連記事
-
-
「溶岩でマシュマロを焼いて食べても大丈夫ですか?」ハワイ・キラウエア火山噴火
火山から流れ出る溶岩でマシュマロを焼いて食べても大丈夫?長さが十分にある串に刺した場合の話だけど──
-
-
硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出
宮崎県にある硫黄山が4月、噴火したあと、水が白く濁るようになったふもとのえびの市の川で、環境基準のお
-
-
茨城県北部で最大震度4の地震発生 茨城県日立市茂宮町
茨城県日立市茂宮町 17日08時00分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.
-
-
JAXA、打ち上げ予定の「水星磁気圏探査機 MMO」の愛称を「みお」に決定
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2018年6月8日(金)、2月から4月に募集していた 「水星磁気
-
-
茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛
茨城県坂東市沓掛 9日06時05分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、
-
-
ニュージーランド付近でマグニチュード7の大きな地震
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の10日午後1時19
-
-
佐渡付近でまさかの地震発生 M4.1 最大震度2 八丈島東方沖で震度2の余震
26日00時22分ころ、地震がありました。 震源地は、佐渡付近(北緯37.8度、東経138.0度)で
-
-
千葉県北西部でM3.9の地震発生 最大震度1
千葉県千葉市若葉区多部田町 22日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西
-
-
海底火山の噴火により、島一つが沈み、その3倍の大きさの新たな島が出現。太平洋の島国トンガ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-0000
- PREV
- 【洒落怖】小学校の机の中
- NEXT
- 【洒落怖】ケイコさん