*

【宇宙ヤバイ】ブラックホールが星を引き裂く 「潮汐破壊」をNASAが観測

公開日: : 地震ニュース

10/1(火) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00010009-reutv-int

ブラックホールの重力が星を引き裂く、「潮汐破壊」という珍しい現象。
米航空宇宙局(NASA)の天体望遠鏡が、3億7500万光年離れた宇宙で起きたこの現象の一部始終を初めて捉えた。
星がブラックホールに近づきすぎると発生する。
ブラックホールの重力が星を引き裂き、飲み込むと、ブラックホールを取り巻く熱くて明るいガスの「降着円盤」が形成される。

https://video.twimg.com/amplify_video/1178922968723836928/vid/640x360/mzmCy6d0wFlPgkkf.mp4
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1075893630.html
参照日:2019年10月3日 木曜日

関連記事

台変低気圧・熱帯外暴風雨が秋田山形へ 温帯低気圧台風18号が少し発達中

続きを読む

記事を読む

no image

栃木県那須塩原市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か

〔記録雨〕栃木県那須塩原市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(7/18) 7/18(水) 1

記事を読む

no image

「久留米揺れた!!」福岡県筑後地方でM4.0の地震発生 最大震度2

福岡県みやま市高田町上楠田 24日01時25分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県筑後地方(

記事を読む

no image

“隠れ停電状態”は数百戸か 千葉

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/k100120

記事を読む

no image

九州で災害級の大雨 南部で200ミリの予想 厳重警戒して下さい

■気象警報・注意報 https://www.jma.go.jp/jp/warn/ ■土砂災害

記事を読む

no image

宮崎県、大分県で記録的短時間大雨情報 延岡市付近で約120ミリ  佐伯市蒲江付近で約110ミリ

1: 名無しさん 2020/01/27(月) 18:53:13.47 https://twit

記事を読む

no image

【新型肺炎】「4月ごろに終息の可能性」 「おそらく2月半ばか下旬にピークを迎える」 中国の専門家

1: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:18:08.28 新型コロナウイルスによる

記事を読む

no image

海のごみを取り除く試験装置 太平洋でゴミ回収システムが始動

オランダの企業オーシャン・クリーンアップは、米サンフランシスコ湾で、海のごみを取り除く試験装置「S

記事を読む

no image

南海トラフ巨大地震の想定震源域で「ゆっくり滑り」と呼ぶ現象が広い範囲で繰り返し起きている可能性

 南海トラフでは、海側のプレート(岩板)が陸側プレートの下に沈み込んでいる。そのひずみに耐えきれずに

記事を読む

no image

「生物季節観測」大幅縮小で物議 気象庁の観測「大リストラ」に「乱暴だ」と批判の声。防災にシフトする気象庁、人員不足も

1: 名無しさん 2020/11/13(金) 14:45:11.39 https://www

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑