【宇宙ヤバイ】ブラックホールが星を引き裂く 「潮汐破壊」をNASAが観測
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む10/1(火) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00010009-reutv-int
ブラックホールの重力が星を引き裂く、「潮汐破壊」という珍しい現象。
米航空宇宙局(NASA)の天体望遠鏡が、3億7500万光年離れた宇宙で起きたこの現象の一部始終を初めて捉えた。
星がブラックホールに近づきすぎると発生する。
ブラックホールの重力が星を引き裂き、飲み込むと、ブラックホールを取り巻く熱くて明るいガスの「降着円盤」が形成される。
https://video.twimg.com/amplify_video/1178922968723836928/vid/640x360/mzmCy6d0wFlPgkkf.mp4
参照元:http://mirasoku.com/archives/1075893630.html
参照日:2019年10月3日 木曜日
関連記事
-
-
中国天宮1号の軌道・落下予測 ニセコ~帯広、弘前~八戸、舞鶴~伊勢湾
墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 FALLING TIANGONG 1 WHERE IS IT
-
-
雹 関東で雷雨 埼玉で氷の塊であるひょう降る
関東地方は前線の南下と気温の上昇で大気の状態が非常に不安定になっており、午後になって広いエリアで積
-
-
【緊急提言】「今年の熱波は未体験ゾーン」 熱中症予防に関する緊急提言は初
連日の猛暑を受けて日本救急医学会は20日、熱中症予防に関する初の緊急提言を発表した。「今年の熱波は
-
-
中国よりヤバい!?「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス開始
1: 名無しさん 2020/02/17(月) 19:32:22.45 「米国インフル猛威」は新型
-
-
三重で異常震域 和歌山県南部でM4.7深さ400kmの地震で茨城震度0 そして和歌山県南部でM3.5の地震発生
【M4.7】和歌山県南部 深さ424.4km 2018/05/13 23:03:46 (【M4.4
-
-
南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か「対策急げ」
同地震を分析した遠田晋次(とおだ しんじ)・東北大教授(地震地質学)は「震源に近い上町断層帯などに
-
-
【長野】北アルプス上高地周辺で山腹崩壊を6か所で確認 先月から続く地震影響か 松本市
1: 名無しさん 2020/05/31(日) 13:30:50.96 県中部と岐阜県境で先月
-
-
人工地震は存在するのだろうか 人工地震で総理が年金問題うやむや?「人工地震だ」とするデマ情報が出回わる
トレンド入りまで...また広まる「人工地震」説 否定大半だが「真に受けてしまう人も」
-
-
南海トラフ評価検討会「特段の変化は観測されず」 東日本大震災で東北太平洋岸、地盤隆起続く
1: 名無しさん 2020/01/10(金) 19:33:21.22 南海トラフで巨大地震が起