「水位の上昇が予想より早い」城山ダム放流30分前倒しの21:30放流 東京23区に特別警報
公開日:
:
地震ニュース
10/12(土) 21:02配信
産経新聞
神奈川県は12日、相模原市の城山ダムが午後10時から緊急放流を行うと発表した。水位が上昇し、貯水量を超える可能性が高まったため。
相模川などに大量の水が流れ込み、水位が上昇して浸水被害が出る可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000577-san-soci
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1075963182.html
参照日:2019年10月12日 土曜日
関連記事
-
-
鹿児島、宮崎県境の霧島山の新燃岳が噴火した模様
【速報】鹿児島、宮崎県境の霧島山の新燃岳が噴火した模様 午前11時頃 http://news.tv
-
-
コロナウイルス 感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15
1: 名無しさん 2020/03/15(日) 11:24:09.23 https://www3
-
-
宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4
13日01時49分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度
-
-
2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するー中国・華北平原
中国の中でも人口密度の高い華北平原は、2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するとの研究結果
-
-
神奈川県西部で震度3の地震発生 神奈川県相模原市緑区青根
神奈川県相模原市緑区青根 27日00時13分ころ、地震がありました。 震源地は、神奈川県西部(北緯
-
-
和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」
13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を
-
-
新燃岳で火山性地震増加 噴火の恐れ 宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山
1: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 18:39:57.72 気象庁は23
-
-
京都府南部で最大震度3の地震、青森県東方沖でM5.1の地震発生
24日23時16分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.1度、東経142.7
-
-
伊予灘でM3.8 最大震度2の地震発生
11日02時23分ころ、地震がありました。 震源地は、伊予灘(北緯33.8度、東経132.2度)で、
-
-
インドネシア南東部のロンボク島でM6.4の地震発生
インドネシア南東部のロンボク島で29日午前6時47分(日本時間同7時47分)ごろ、マグニチュード