京都府南部で最大震度3の地震、青森県東方沖でM5.1の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
24日23時16分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県東方沖(北緯41.1度、東経142.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
京都府京都市北区杉阪北尾
25日00時00分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、京都府南部(北緯35.1度、東経135.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072373303.html
参照日:2018年8月25日 土曜日
関連記事
-
-
マニラで6.3Mの地震発生 フィリピン 22日
https://twitter.com/breakingnews/status/112029709
-
-
東日本大震災、断層の大規模滑り プレート「摩擦熱」が原因 発生時に内部水温20倍に上昇
東日本大震災(2011年)でプレート(岩板)境界の断層が大規模に滑り、巨大津波となった原因を特定し
-
-
南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T500
-
-
【噴火速報】浅間山が噴火 浅間山で22時08分頃、噴火が発生しました
535: 名無しさん 2019/08/07(水) 22:16:44.82 火山名 浅間山 噴火
-
-
台風12号近畿 暴風域に 大阪、雨も風も強くて家が揺れるし停電も発生
強い台風12号は近畿地方を暴風域に巻き込みながら西へ進み、奈良県の東部では1時間に100ミリを超える
-
-
北海道函館付近で「謎の爆発音が聞こえる」家が揺れた!災害の予兆?アポカリティップサウンドではないか
1: 名無しさん 2019/10/26(土) 13:06:57.84 謎の現象が発生しているのは
-
-
「地震の前兆」日本海で次々リュウグウノツカイ 専門家「地震とは無関係」
今年に入り、「幻の深海魚」とも言われるリュウグウノツカイが日本海側で相次ぎ見つかっている。 新潟
-
-
液状化現象 大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告
北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象 「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウ
-
-
【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森
2日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3
-
-
硫黄山噴火 想定火口の外側で急速に隆起 ー鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の一つで宮崎県にある硫黄山について、想定されている火口の外側で地面が
- PREV
- 【洒落怖】終電
- NEXT
- 【狂気!】彼氏の『アレ』を切断して持ち歩く女・・・怖すぎ・・・