宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4
公開日:
:
地震ニュース
13日01時49分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071210993.html
参照日:2018年5月13日 日曜日
関連記事
-
-
京都 舞鶴沖で深海魚「リュウグウノツカイ」を捕獲…専門家「今年、多いんです」
14日午前6時すぎ、京都府舞鶴市の沖合で体長4メートル弱の深海魚が捕獲されました。 「リュ
-
-
十勝地方南部でM5.6 最大震度4の地震発生
北海道広尾郡大樹町 28日02時25分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝地方南部(北緯42.5
-
-
17個の小惑星に「水」の存在を示す鉱物を発見 JAXAチームが発表
神戸大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)のチームは17日、赤外線天文衛星「あかり」で火星と木星の軌
-
-
2018年6月21日にM10.6の大地震は本当に起こるのか!?怪情報がネットで拡散、不安あおる眉唾予言とジュセリーノ
2018年6月21日、日本を大地震が襲う――こんな「怪情報」が、今ネットの海を急速に浸食している。
-
-
伊豆大島近海で最大震度4、M4.9の地震発生
17日20時05分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯34.6度、東経139.1度
-
-
【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?
大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開
-
-
警戒「日本が落下軌道ど真ん中」中国天宮1号 青森、八戸、帯広、大阪、京都~愛知に落ちる可能性
中国有人宇宙プロジェクト弁公室など各国の宇宙当局は1日、徐々に高度を下げ、大気圏への突入が迫る中国
-
-
バヌアツ火山島が大爆発 火山灰や土砂が雨と混じって大規模な土石流発生
先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った
-
-
フィジー沖でM6.7の地震発生 震源の深さは615キロ
https://this.kiji.is/541005456548676705 フィジー沖で
-
-
台風24号 関東甲信越、約27万軒で停電 特に神奈川県がひどい
2018年10月1日 0時43分 東京電力などによりますと、台風の影響で関東甲信越では、午
- PREV
- 千葉県北西部で地震発生 震度1 東京、千葉、神奈川、震度0 三重
- NEXT
- 【洒落怖】椅子の下が怖い