北海道・函館 吹雪?アブラムシ!「雪虫」の仲間が大量発生 かすむ視界、洗車も一苦労
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む函館市内で、アブラムシの一種のケヤキフシアブラムシが大量発生している。視界もかすむほどの小さい羽虫の大群に市民らもうんざりしている。
ケヤキフシアブラムシは、「雪虫」として知られるトドノネオオワタムシの仲間。この時期、繁殖を目的にササからケヤキの木に移動する。道南虫の会の井本暢正さん(66)によると、アブラムシは風が弱い好天の時に発生する。「今月は台風などの影響で雨が多かったが、この数日で天気が良くなり、急に発生したのでは」と推測する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00010000-doshin-hok
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076053939.html
参照日:2019年10月24日 木曜日
関連記事
-
-
イタリア超大型火山にまもなく噴火の徴候
https://jp.sputniknews.com/science/20181116558911
-
-
アイルランド沖にUFO出現か「マッハ2 非常に速く動く」何か 航空当局が調査
アイルランドの南西沖で9日、強い光とUFOらしき物体が報告された。アイルランドの航空当局が調べてい
-
-
茨城の甚大被害明らかに「報道遅い」相次ぐ嘆きの声 ローカルテレビ局の無い稀な県
各地で河川氾濫を引き起こした台風19号に関し13日、茨城県での被害の大きさが次々と明らかになった。
-
-
中国、各地で強烈な寒波 北京-18℃ 凍った人民も
1: 名無しさん 2021/01/08(金) 15:01:03.51 中国20の省・区・市で
-
-
新型肺炎 武漢での感染者、本当は39倍?「武漢から帰国した邦人の感染者割合が多すぎる」と中国で驚きの声
1: 名無しさん 2020/02/04(火) 09:27:29.11 https://this
-
-
35年ぶり新種ゴキブリ発見 鮮やか模様が特徴(日本)
1: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:46:54.75 鹿児島大学などの研究
-
-
長野県中部震源の地震続く 22日からの有感地震は正午までに50回
1: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 13:27:02.33 長野県中部震
-
-
地震の前兆?都心の空に「虹色の雲」珍しい現象 吉兆?凶兆?
きょう10日朝に首都圏では「虹色に輝く雲」がなんと2回も出現しました。午前6時15分過ぎと30分後の
-
-
【悪魔】ベルゼブブ、ハエの姿をした「悪霊の頭」 カナンの民の預言神
1: 名無しさん 2020/09/25(金) 22:59:02.67 悪魔の中でも別格の
-
-
北西太平洋でM7.8の非常に大きな地震発生 北海道~九州で震度0の揺れ
25日11時49分ころ、地震がありました。 震源地は、北西太平洋(北緯49.0度、東経157.7度)