必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む名古屋と横浜。大都市が地震の危機に晒されている。東日本大震災から9年近く、地殻変動が再び活発化している。台風に続き、一難去ってまた一難、どころではない。壊滅的被害から逃れる術はあるのか。
危険な断層が3本も
続きは↓で
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69219
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076475780.html
参照日:2019年12月19日 木曜日
関連記事
-
-
最大瞬間風速60メートル 超危険!2018年最強の台風21号、気象庁が緊急会見
2018年最強の台風21号。 非常に強い勢力のまま、4日、四国から紀伊半島に上陸する可能性が高ま
-
-
三陸沖と宮城県沖で地震発生 M4.7 最大震度2、M4.8 最大震度3
12日20時37分ころ、地震がありました。 震源地は、三陸沖(北緯39.4度、東経143.2度)で、
-
-
愛媛県と豊後水道でM6程度の深部低周波地震が発生「スロースリップ」の可能性
愛媛県と豊後水道でマグニチュード(M)6程度の「深部低周波地震」が発生していたことを明らかにした。プ
-
-
インドネシア沖M6.2の地震で九州から北海道まで震度0の揺れがもわーーっと
1: みつを ★ 2020/02/06(木) 05:49:44.82 https://www3
-
-
カリブの島国ハイチ西部でM7.2 アリューシャン列島でM7.0、南大西洋でM7.5の地震
1: 名無しさん 2021/08/14(土) 23:52:59.69 米地質調査所(USGS)
-
-
東日本大震災、断層の大規模滑り プレート「摩擦熱」が原因 発生時に内部水温20倍に上昇
東日本大震災(2011年)でプレート(岩板)境界の断層が大規模に滑り、巨大津波となった原因を特定し
-
-
熊本、千葉で微震目立つも日本では9日間、震度3以上の地震発生なし
1: 名無しさん 2020/08/16(日) 16:17:46.76 この1週間で、国内で観
-
-
茨城県沖でM4.5 最大震度3の地震発生
12日21時55分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0度)
-
-
千葉県南部で震度4の地震発生 いすみ市岬町江場土
千葉県いすみ市岬町江場土 26日19時46分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯
-
-
静岡市 庵原川で魚大量死 コイ、ナマズなど100匹以上
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180224/afr
- PREV
- スーパーで目撃される『2等身くらいのめちゃくちゃ頭がデカい人』
- NEXT
- 【洒落怖】背後の靴音