硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む宮崎県にある硫黄山が4月、噴火したあと、水が白く濁るようになったふもとのえびの市の川で、環境基準のおよそ200倍のヒ素が検出されました。
環境基準を超えるヒ素が検出されたのは4月19日に噴火した硫黄山のふもとの宮崎県えびの市を流れる長江川です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180428/k10011422071000.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071032911.html
参照日:2018年4月29日 日曜日
関連記事
-
-
台風20号(シマロン) 徳島県南部に上陸
台風20号 徳島県南部に上陸 気象庁は「台風20号が午後9時ごろに徳島県南部に上陸した」と発表
-
-
【深海魚】珍魚「アカナマダ」富山湾で捕獲 対馬暖流に流され? 近年、目撃相次ぐ
1: 名無しさん 2020/05/16(土) 14:38:25.08 https://new
-
-
カナダ「最後」の棚氷が分裂、背景に史上最高気温
カナダ「最後」の棚氷が分裂、背景に史上最高気温 森さやか | NHK WORLD 気象アンカー
-
-
青森県東方沖でM5.1最大震度4の地震発生 三重県南部で震度0の異常震域
26日11時16分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.4度、東経142
-
-
【地震】三河地震のヤバい兆候とは…島根に続き北海道根室沖や愛知県西部でも地震
14日午前4時ごろ、北海道で震度5弱の揺れを観測した地震について「今回の地震は、陸のプレートの下に沈
-
-
台湾付近でM6.7(6.3)最大震度4級の地震発生 国内最大震度2
10日22時20分ころ、地震がありました。 震源地は、台湾付近(北緯24.8度、東経122.0度)で
-
-
【北海道】もう夏?帯広市では4月20日、7月並みの23度が予想されている
連日、春の陽気が続く北海道ですが、帯広市では4月20日、7月並みの23度が予想されるなど、一足早
-
-
霧島連山の新燃岳が22日9時9分ごろ爆発的噴火。噴煙1700メートル立ち上る。
霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日午前9時9分ごろ、爆発的噴火を起こした。 宮崎地方気象
-
-
【北海道震度6強地震】停電情報 もしかして北海道全域で停電してる?「記録的な広域停電だ」
現在、以下の地域で停電が発生しております。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、復旧まで今
-
-
茨城県北部で震度3の地震発生 M4.0 日立市茂宮町
茨城県日立市茂宮町 24日00時05分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.5度