【地震】警告「兆候出ている」南関東・静岡エリアと大阪を含む南海トラフ関連エリア
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む熊本で震度6弱…次に危ない「神奈川・静岡」 専門家が警告「兆候出ている」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190105/soc1901050004-n1.html l
・熊本以外でも不穏な動きがある
南関東・静岡エリアと大阪を含む南海、東南海の南海トラフ関連エリア
なかでも危険度が高い地域は2つあり、その1つが南関東・静岡エリア
18年9月2日から29日まで気になる動き
「高さと水平方向に異常変動が集中している。伊豆半島、御前崎などが沈降し、駿河湾の沈降は徐々に面積を広げ、静岡県東部にひずみがたまっている。熊本地震が起きる6カ月前、北海道地震の胆振(いぶり)地方でも3~4カ月前に沈降が広がった。震度5以上の大きい地震が起きかねない」
もう1つは、大阪を含む南海・東南海エリア。同年9月2日から10月13日までに目立った動きがあった。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1073615416.html
参照日:2019年1月6日 日曜日
関連記事
-
-
令和の米騒動 梅雨寒、20日ごろまで 気象庁「冷夏の可能性」
関東甲信から東北地方で気温の低い日が続いている。東京都心では10日まで6日連続で最高気温が25度を
-
-
最大震度5弱 青森県東方沖・新島・神津島近海でほぼ同時に地震発生 M6.3青森県東方沖 M3.4新島近海
21日02時23分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.7度
-
-
アルゼンチン・ウルグアイで大規模停電 ほぼ全土停電 数千万人影響か
https://www.asahi.com/articles/ASM6J7J3RM6JUHBI01
-
-
長野県中部でM5.5 最大震度4の地震発生
長野県松本市安曇上高地 23日13時44分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.
-
-
深さ40kmのところに活断層 北海道地震「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k100116
-
-
台風23号「ハーロン」発生 955hPa非常に強いまで発達するが日本に影響なし
11月3日(日)0時、マーシャル諸島で発達中の熱帯低気圧が台風23号(ハーロン)になりました。この先
-
-
【フィリピン】首都圏近郊で地震、M6.3
1: 名無しさん 2020/12/25(金) 09:34:35.83 ※NNA フィ
-
-
福井県沖で最大震度2の地震発生、奄美大島近海で最大震度4の地震発生
10日午後2時34分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
-
-
台風13号(レンレン)発生
台風13号(レンレン)発生 強い勢力で沖縄・先島接近へ 9月2日(月)9時、フィリピンの東で
-
-
神奈川県西部で震度3の地震発生 神奈川県相模原市緑区青根
神奈川県相模原市緑区青根 8日22時54分ころ、地震がありました。 震源地は、神奈川県西部(北緯35