オリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!あと数年で超新星爆発か
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むオリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!という話。太陽の20倍くらいの恒星では水素→Heの元素変換が終わりHe→炭素になるあたりで赤色巨星になり、炭素→ネオンが1000年、ネオン→Siが1年、Si→鉄が2日で終了して爆発する。このときネオン→Si反応で急激に収縮して暗くなるので爆発間近か?と。
https://twitter.com/vivstoitsis/status/1208910828541374464
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076530268.html
参照日:2019年12月26日 木曜日
関連記事
-
-
9月1日は【防災の日】関東大震災から98年
1: 名無しさん 2021/09/01(水) 07:22:15.99 https://amd.
-
-
火力発電10基以上が停止 宮城、福島、震度6強の地震の影響
1: 名無しさん 2021/02/14(日) 02:16:53.70 https://thi
-
-
1月3日の震度6弱の地震で怪我人が発生していたことが判明
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190109/5000
-
-
【新燃岳の噴火】 火口内の溶岩直径約550m 急速に拡大
新燃岳の火口内では、去年10月には新しい溶岩は見られませんでしたが、平成23年以来となる爆発的な噴火
-
-
【観測史上初】台風発生のない7月となる可能性 北海道付近への影響
1: 名無しさん 2020/07/26(日) 12:56:53.02 https://ten
-
-
令和元年 記念すべき令和最初の地震は茨城県沖
令和 元年 5月 1日00時48分 気象庁発表 1日00時43分ころ、地震がありました。 震源地は
-
-
熊本県熊本地方、M4.4で震度5弱の地震発生 熊本県玉名郡和水町内田
熊本県玉名郡和水町内田 26日14時16分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯
-
-
胆振地方中東部で震度5弱の地震発生 M5.3
5日08時58分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142
-
-
茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生
3日10時18分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で
-
-
台風25号「コンレイ」発生。24号の後を追い、西に進みながら発達。9月の台風発生は4個目
https://weathernews.jp/s/topics/201809/290065/