茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
3日10時18分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076357242.html
参照日:2019年12月3日 火曜日
関連記事
-
-
富山県東部の地震について 珍しい地震で震度3は10年以上ぶりか
富山県富山市有峰 20日15時58分ころ、地震がありました。 震源地は、富山県東部(北緯36.5度、
-
-
父島近海でM5.5最大震度4の地震発生 秋田県小坂付近で震度4の地震発生→この地震はキャンセルされました
3日00時21分ころ、地震がありました。 震源地は、父島近海(北緯26.6度、東経141.9度)で
-
-
【千葉大雨】千葉県市原市の高滝ダムが午後3時半以降緊急放流、君津市の亀山ダムも16時半以降に緊急放流 流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012
-
-
千葉県南部で震度4の地震発生 いすみ市岬町江場土
千葉県いすみ市岬町江場土 26日19時46分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯
-
-
宗教的な集会 韓国でコロナウイルスの新たなクラスター(感染者の集団)が発生
1: 名無しさん 2020/03/16(月) 20:16:14.31 【AFP=時事】韓国で1
-
-
使いにくい?見づらい? 気象庁がホームページをリニューアル
1: 名無しさん 2021/02/24(水) 13:31:45.72 https://www
-
-
茨城県南部でM4.3 最大震度3の地震 茨城県坂東市沓掛
茨城県坂東市沓掛 25日11時20分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1
-
-
北海道でクジラが漂着「こんなの見たことない」北海道東部の白糠町の海岸
北海道東部の白糠町の海岸に、8月7日クジラの一部が漂着しているのが見つかり、8日回収作業が行われま
-
-
豊後水道でM4.7 最大震度3の地震発生
9日04時28分ころ、地震がありました。 震源地は、豊後水道(北緯33.3度、東経132.0度)で、
-
-
高知県三原村 温暖化の影響?トンボ相次ぎ最速羽化「常態化するとまずい」
1: 名無しさん 2020/03/27(金) 13:11:46.57 高知県三原村で日本特産
- PREV
- この、誰が撮ったのかわからない写真。気味が悪い…
- NEXT
- 【洒落怖】ホテルのドアノブ