遠州灘でM3.9 の地震発生 最大震度1
公開日:
:
地震ニュース
22日20時47分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、遠州灘(北緯34.1度、東経138.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076945955.html
参照日:2020年2月22日 土曜日
関連記事
-
-
24時間以内に「台風11号」発生の見込み。
1: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:35:55.96 https://wea
-
-
色丹島で巨大地震の痕跡を発見「切迫性が高い」千島海溝沿い超巨大地震の周期などを調べる方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010
-
-
【胆振地方中東部 地震】北海道の地震は震度7と気象庁 厚真町では震度7の揺れ
1: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:25:34.48 _USER9 https:
-
-
6600万年前の恐竜絶滅 酸性雨説有力に、小惑星衝突で
かつて地上で繁栄した恐竜は6600万年前に突然、絶滅した。きっかけは小惑星の衝突だ。その痕跡がメキ
-
-
南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T500
-
-
月にも活断層による地震か、定説覆す研究 「死んだ星」ではなかった?
■「死んだ星」ではなかった? 謎だった浅発地震の原因に新説 活断層の近くに住居を建てるのはなるべ
-
-
台風は地震のトリガー「台風が北海道地震の引き金となった可能性がある」北海道地震を的中させた専門家、台風との相関を指摘
気象庁の統計が始まった1923年以降、北海道内陸部で起きた地震はわずか8回。政府の地震調査委員会が
-
-
広島県南東部でM5.8の大きな地震発生! キャンセルされました 雷が影響か
2018/08/31 15:40:30 広島県南東部 M5.8 深さ10km 最大震度不明 続きを
-
-
京都府南部、安芸灘で地震 山口県とか珍しい場所
京都府亀岡市篠町森下タン条 10日17時27分頃地震がありました。 震源地は京都府南部(北緯35.
-
-
愛媛県で震度7の地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
16日04時14分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度
- PREV
- 【不思議な良い話】壁紙に現れた正座をした女性
- NEXT
- 神様がめちゃくちゃ集まる家