活発な地震活動続く東北~関東沿岸、津波伴う大地震警戒を。気象庁
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011842871000.html
東日本大震災が発生した東北から関東にかけての沿岸や沖合では今も活発な地震活動が続いていて、
気象庁は引き続き津波を伴うような大地震に警戒するよう呼びかけています。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074189190.html
参照日:2019年3月12日 火曜日
関連記事
-
-
日本最西端が約260メートル北北西へ
日本最西端が約260メートル北北西へ 国土地理院が、沖縄県・与那国島にある岩を日本の国土
-
-
台風2号(ヌーリ)発生 中国・華南に進む予想
1: 名無しさん 2020/06/12(金) 22:17:49.25 台風2号(ヌーリ)発生
-
-
サハリン西方沖でM6.6の大きな地震発生 北海道~中部地方付近まで大きく揺れる 最大震度3
1日07時55分ころ、地震がありました。 震源地は、サハリン西方沖(北緯48.1度、東経141
-
-
九州北部はダブル高気圧とフェーン現象で「10年に一度の危険な暑さ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010
-
-
石川県能登地方でM3.7最大震度3の地震発生 関東東方沖で最大震度0の地震
21日14時35分ころ、地震がありました。 震源地は、網走沖(北緯44.6度、東経144.9度)で、
-
-
台風22号、今年最強の台風に発達か フィリピン、台湾、華南コースで北上の可能性は低い
9日(日)9時現在、台風22号(マンクット)はトラック諸島近海を西に進んでいます。中心付近では最大風
-
-
新島・神津島近海で地震M3.9 M2.6 M1.9 最大震度3
22日20時30分ころ、地震がありました。 震源地は、新島・神津島近海(北緯34.2度、東経13
-
-
日本であらゆる電子機器や日用品など入手不足の恐れ【新型肺炎】中国、深セン市も封鎖
1: 名無しさん 2020/02/08(土) 00:42:06.64 https://mopt
-
-
青森県で初コロナ 八戸市で二人
1: 名無しさん 2020/03/23(月) 19:24:18.11 https://twit
-
-
地球の自転が過去50年で最速、前代未聞の逆うるう秒導入でデータや通信システムなど大混乱に?
人間社会がてんやわんやだった2020年だが、どうも足元にある地球もそうだったようで、1960年