活発な地震活動続く東北~関東沿岸、津波伴う大地震警戒を。気象庁
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011842871000.html
東日本大震災が発生した東北から関東にかけての沿岸や沖合では今も活発な地震活動が続いていて、
気象庁は引き続き津波を伴うような大地震に警戒するよう呼びかけています。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074189190.html
参照日:2019年3月12日 火曜日
関連記事
-
-
台風10号 九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ
https://weathernews.jp/s/topics/202009/0603 6日(日
-
-
中国 四川省でマグニチュード6.0の地震発生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k100119
-
-
岩手県沖でM5.5 最大震度5弱の地震発生
12日16時19分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県沖(北緯40.1度、東経142.2度)で
-
-
与那国島近海でM7.8の非常に強い地震で緊急地震速報 最大震度は3、3級
24日01時04分ころ、地震がありました。 震源地は、与那国島近海(北緯24.0度、東経122.6度
-
-
9日午後11時過ぎから台湾東部でM3~M5の地震相次ぐ うち震度5が2回発生
(台北 10日 中央社)9日午後11時過ぎから10日午前7時過ぎにかけ、台湾東部でマグニチュード(
-
-
サハリン西方沖でM6.6の大きな地震発生 北海道~中部地方付近まで大きく揺れる 最大震度3
1日07時55分ころ、地震がありました。 震源地は、サハリン西方沖(北緯48.1度、東経141
-
-
台風11号(バイルー)が発生 台湾→中国コース
1: 名無しさん 2019/08/21(水) 16:17:22.97 https://twit
-
-
胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.7
14日19時07分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経1
-
-
緊急地震速報 茨城県南部でM5.3の大きな地震発生 最大震度4
茨城県つくば市六斗 1日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.0度、
-
-
白色矮星を公転する巨大惑星、82光年先で初めて発見
1: 名無しさん 2020/09/18(金) 18:13:12.40 https://www