和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を観測しました。震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されています。
「南海地震が近づいてきますと、フィリピン海プレートの中、ユーラシアプレートの中、そういうところでの地震が増えてくるんですね。そういう意味では(南海地震が)近づいているということですね」
巨大地震への日頃からの備えが必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00026967-mbsnews-soci
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074206246.html
参照日:2019年3月15日 金曜日
関連記事
-
-
茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震、千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生
20日09時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)
-
-
台風10号、なぜ勢力低下? 海水温のせいじゃなかった
1: 名無しさん 2020/09/17(木) 15:04:03.05 気象庁は16日、6~7
-
-
豊後水道で地震 M4.3 西予市明浜町で震度3
21日23時17分ころ、地震がありました。 震源地は、豊後水道(北緯32.9度、東経132.3度)
-
-
欧州最大の活火山のエトナ山がまた噴火、ペルーのウビナス火山噴火1.5kmの灰積もる
https://www.afpbb.com/articles/-/3236284 【7月22日
-
-
台湾の東岸・花蓮県近くでM6.1の地震 現地の震度で最大7
台湾・花蓮でM6.1地震 https://mainichi.jp/articles/201904
-
-
茨城県沖、連続で地震発生 M4.8 最大震度4 M4.2 最大震度3
17日04時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で
-
-
「ガス臭い」三浦半島で通報次々 今年3回目、原因不明…
1: 名無しさん 2020/08/21(金) 12:40:10.49 神奈川県横須賀市で「ガ
-
-
1台で200世帯分の電気をまかなえる高圧発電機車10台が九州電力から北海道へ向かっております
九電 発電機車など北海道に派遣 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.n
-
-
台風18号(ルンビア)が発生 台風19号発生
8/15(水) 13:34配信 ウェザーニュース https://headlines.yahoo
-
-
三重で異常震域 和歌山県南部でM4.7深さ400kmの地震で茨城震度0 そして和歌山県南部でM3.5の地震発生
【M4.7】和歌山県南部 深さ424.4km 2018/05/13 23:03:46 (【M4.4