コロナウイルス イタリアのこの半月の患者増加数を並べてみたらヤバすぎた
公開日:
:
地震ニュース
2020/03/08
https://twitter.com/tancredipalmeri/status/1236339184652234753?s=21
The #coronavirus in Italy
Day1 14cases/1dead
D2 76/2
D3 153/3
D4 231/7
D5 374/12
D6 528/17
D7 821/21
D8 1128/29
D9 1577/34
D10 1835/52
D11 2263/79
D12 2706/107
D13 3296/148
D14 3916/197
D15 5061/233
589 recovered
25% home quarantine no symptoms
37k test
31.8k negative
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077059347.html
参照日:2020年3月8日 日曜日
関連記事
-
-
台風19号「千葉は半日位暴風域に入る可能性」
■台風19号 土曜から東日本に接近へ 甚大な被害のおそれ ■土曜日から東日本中心に高潮のおそれ
-
-
【警鐘】<専門家>「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」
1: 名無しさん 2021/06/13(日) 06:48:50.58 古くから人々を魅了してき
-
-
九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯
大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。 九州でも主要活断層
-
-
南太平洋のフィジー諸島でM8.1の地震発生 日本も震度0の揺れ 深さは約670kmの異常震域
日本時間の9月7日(金)0時49分頃、南太平洋のフィジー諸島で規模の大きな地震がありました。
-
-
インドネシアで地震発生 マグニチュード6.8
インドネシアの気象当局によりますと、インドネシアで26日午前6時46分ごろ、日本時間の午前8時46
-
-
新型コロナウイルス WHOが緊急事態宣言「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」
1: 名無しさん 2020/01/31(金) 05:01:18.46 世界保健機関(WHO)は
-
-
伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生
14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度
-
-
長野県北部で震度5強の地震発生 M5.1 栄村か
長野県下高井郡野沢温泉村 25日21時13分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県北部(北緯3
-
-
韓国南東部の浦項沖で地震発生 M4.1震源の深さは約21キロ
【ソウル聯合ニュース】10日午後0時53分ごろ、韓国南東部、慶尚北道浦項市北区の東北50キロ沖で、
-
-
北朝鮮でも記録的大雨 1981年以来の降水量
北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、梅雨前線の影響で9日から11日にかけ同国西海岸の広い範囲で大雨が降った