*

高知県上空にUFO!? 早朝に横一列の光が1分移動 目撃多数

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/03/26(木) 11:49:32.33
人工衛星が太陽光反射か 専門家「また見えるかも」
 UFO襲来? 実は…。高知県上空で3月24、25日の早朝、光の粒が横一線になって移動していたとの目撃情報が相次いだ。県内の広範囲で見えたようで、目撃した人は口々に「不気味」「本当に怖かった。あれは何?」。

 情報は25日までに高知新聞社と高知地方気象台に計6件あった。目撃場所は幡多郡黒潮町、須崎市、高知市、土佐郡土佐町と広範囲にわたる。

2020.03.26 08:40
https://www.kochinews.co.jp/article/355818/

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077206979.html
参照日:2020年3月27日 金曜日

関連記事

no image

新型ウイルス 東京都内のタクシー運転手 コロナウイルス感染確認

1: 名無しさん 2020/02/13(木) 17:47:31.64 https://www3

記事を読む

no image

2029年、巨大小惑星「死の神99942アポフィス」が地球に接近

(CNN)米航空宇宙局(NASA)によると、「死の神」の名を持つ巨大小惑星が、2029年に地球に接

記事を読む

no image

長崎で“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管

“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管 2019/6/5 00:04 (JST) ht

記事を読む

no image

北海道東方沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度3

3日06時23分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.7度、東経147.9度)

記事を読む

no image

徳島県北部でM4.0 最大震度3の地震発生  徳島県徳島市八多町中山

徳島県徳島市八多町中山 1日23時30分ころ、地震がありました。 震源地は、徳島県北部(北緯34.

記事を読む

no image

6600万年前の恐竜絶滅 酸性雨説有力に、小惑星衝突で

かつて地上で繁栄した恐竜は6600万年前に突然、絶滅した。きっかけは小惑星の衝突だ。その痕跡がメキ

記事を読む

no image

インドネシア付近でM6級の地震相次ぐ M6.8、M6.9 2連発

1: 名無しさん 2020/08/19(水) 08:26:50.90 米国地質調査所(USG

記事を読む

no image

3万年間噴火しなかった火山の地下に「琵琶湖級」のマグマだまりを発見か

■3万年間噴火しなかった火山の地下のマグマの量と状態を推定 ルーマニアの緑豊かな丘に抱かれた

記事を読む

no image

ヒアリ日本に定着か 東京港青海ふ頭で定着した可能性が極めて高いとの分析 拡散の恐れも

◆ 強毒のヒアリ、国内で初定着か 東京港青海ふ頭、拡散の恐れも 南米原産で強い毒を持つ特定外

記事を読む

no image

雷ヤバい 埼玉方面で雷雲猛発達 栃木、群馬、山梨、静岡でも雷雲発達中

気象庁HPhttps://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 続きを読む

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑