*

茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛

公開日: : 地震ニュース

茨城県坂東市沓掛

9日06時05分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077651073.html
参照日:2020年7月9日 木曜日

関連記事

no image

千葉県北東部でM5.1の大きな地震発生 最大震度3

千葉県旭市三川 九十九里  沖 1日01時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(

記事を読む

no image

兵庫 空に虹の帯 「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象

1: 名無しさん 2020/05/14(木) 19:44:29.81 空に虹の帯 希少な「環

記事を読む

no image

【北方領土】択捉島で島民などが巨大なロシア国旗を振る催し。北方領土を含む島々はロシアの領土だと改めて強調

1: 名無しさん 2020/06/13(土) 16:25:27.99 https://www

記事を読む

no image

インドネシア沖M6.2の地震で九州から北海道まで震度0の揺れがもわーーっと

1: みつを ★ 2020/02/06(木) 05:49:44.82 https://www3

記事を読む

no image

福島県浜通りと房総半島南方沖で同時に地震発生

1日22時50分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県浜通り(北緯37.1度、東経140.8度)

記事を読む

no image

高知県三原村 温暖化の影響?トンボ相次ぎ最速羽化「常態化するとまずい」

1: 名無しさん 2020/03/27(金) 13:11:46.57  高知県三原村で日本特産

記事を読む

no image

台風14号、まさかの関東接近予想 温帯低気圧要素と気圧差で暴風域拡大!?

1: 名無しさん 2020/10/07(水) 16:00:41.33  気象庁によると、台風

記事を読む

no image

バグ?三重県沖で地震の頻度の表示が普通じゃない状況に。 宮城県沖で震度4、日本海中部でM5.2最大震度0の異常震域が発生

9日08時30分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)

記事を読む

no image

台風16号(ペイパー)が発生 日本に影響がなく 24時間以内に勢力を落として熱帯低気圧に変わる予想

https://twitter.com/UN_NERV/status/11732176245885

記事を読む

no image

震度1でも緊急地震速報が出た理由 自動検知の第2報で、茨城県南部が震度5弱以上(規模はM6.7)と予測、観測点が少ないと小さな地震波でもより大きな規模と検知

1千葉県などで最大震度4の揺れがあった地震で、深夜に都内などで緊急地震速報の警報音がケータイから鳴

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑