岐阜県飛騨地方でM5.2 最大震度4の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
29日19時05分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077480668.html
参照日:2020年5月29日 金曜日
関連記事
-
-
福島県沖でM7.1 最大震度6強の地震発生 緊急地震速報
13日23時08分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で
-
-
【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で7連発!
関東地方で強い地震が多発しています。 12月3日10時18分ごろに茨城県北部で発生したマグニチュー
-
-
大雨は来週も継続か 梅雨前線は日本列島から離れず
1: 名無しさん 2020/07/10(金) 00:01:50.34 「令和2年7月豪雨」と
-
-
コロナウイルス 感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15
1: 名無しさん 2020/03/15(日) 11:24:09.23 https://www3
-
-
東京0.6℃で今季最低 大阪で初雪、昨日は東京で初雪
昨日は東京で初雪を観測するなど、グッと冷え込んでいる関東南部ですが、5日(日)の朝は東京の最低気温が
-
-
「(温暖化による)氷河の融解が原因」気候変動の影響で地球の自転軸がずれた
1: 名無しさん 2021/04/28(水) 07:13:29.99 ※ニューズウィーク
-
-
青森県東方沖でM5.0の地震発生 最大震度3
2日20時53分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.2度、東経142.8度)
-
-
瀬戸内海中部で2回地震あったけど大丈夫…?連続して揺れたのは今日が初!?
8日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、瀬戸内海中部(北緯34.1度、東経133.1度)
-
-
1月3日の震度6弱の地震で怪我人が発生していたことが判明
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190109/5000
-
-
青森県東方沖で震度5弱の地震発生 M5.5
19日15時21分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯40.5度、東経142.2度
- PREV
- 【不可解】窓の外に超低空飛行の「アレ」が飛んでる!!!
- NEXT
- 【洒落怖】猿撃退求人広告