『スーパー南海地震』の予兆です 全国で地震連発 「昭和の南海地震直前に酷似」と災害専門家が警告
公開日:
:
地震ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200531-00010000-flash-peo
「4月末から茨城県や千葉県で何度も起きている地震は、南海トラフ地震と首都直下型地震が同時に発生する『スーパー南海地震』の予兆です」
4月26日に、茨城県南部で震度4の地震が観測され、5月6日には、千葉県西部でも震度4を記録。さらに岐阜県の飛騨地方でも、震度2~4の群発地震が発生している。
「かつて、それぞれが1000人以上の死者を出した『四大地震』と呼ばれる地震がありました。最初は、1943年に発生した鳥取地震。続いて、1944年の東南海地震、1945年の三河地震、1946年の南海地震です。
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077488451.html
参照日:2020年5月31日 日曜日
関連記事
-
-
【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑
1: 名無しさん 2020/06/27(土) 16:11:43.66 https://new
-
-
東京など関東で大停電発生中 静岡などでも停電
1: 名無しさん 2021/02/13(土) 23:52:35.27 ソース https:
-
-
愛媛県で震度7の誤報地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
12月16日 16:49:18 震度7 愛媛 #地震 今後の情報にご注意ください。また、念のため津
-
-
非常に強い勢力 台風8号が韓国・済州島接近 過去最強レベルの強風予報に緊張高まる
1: 名無しさん 2020/08/25(火) 20:12:23.00 _USER 【済州聯合ニ
-
-
PM2.5北海道内で一時的に通常の約6倍まで濃度上昇 中国付近の火災か野焼き、シベリアの森林火災影響か
道内は27日午前、呼吸器系などへの影響が懸念される微小粒子状物質「PM2・5」の濃度が上昇し、札
-
-
3万年間噴火しなかった火山の地下に「琵琶湖級」のマグマだまりを発見か
■3万年間噴火しなかった火山の地下のマグマの量と状態を推定 ルーマニアの緑豊かな丘に抱かれた
-
-
長野県中部で止まらない地震 焼岳で2千回以上の地震を観測
長野県松本市安曇 24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加。 23日には
-
-
関東東方沖・八丈島東方沖でM5.7の大きな地震発生 最大震度0
◆◆緊急地震速報(最終第8報)◆◆【M5.7】八丈島東方沖 深さ10km 2020/06/29 18
-
-
【台風19号】この規模で温帯低気圧化が始まり暴風域拡大 地球史上最大級!ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」
米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近
-
-
震度1でも緊急地震速報が出た理由 自動検知の第2報で、茨城県南部が震度5弱以上(規模はM6.7)と予測、観測点が少ないと小さな地震波でもより大きな規模と検知
1千葉県などで最大震度4の揺れがあった地震で、深夜に都内などで緊急地震速報の警報音がケータイから鳴