*

茨城県南部でM4.4 最大震度3の地震発生 茨城県古河市下片田

公開日: : 地震ニュース

茨城県古河市下片田

30日14時37分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077864433.html
参照日:2020年8月30日 日曜日

関連記事

no image

ブラジルのアマゾンの熱帯雨林は記録的な速度で燃えています 気候変動との戦いに壊滅的な打撃を与える可能性

火災はブラジルのアマゾンの熱帯雨林で記録的な速さで延焼しており、科学者は気候変動との戦いに壊滅的な

記事を読む

no image

【LIVE】ペルセウス座流星群、今夜ピーク 1時間に最大30個も

1: 名無しさん 2020/08/12(水) 22:25:02.22 【LIVE】宮崎 たち

記事を読む

no image

ニュージーランド付近でマグニチュード7の大きな地震

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の10日午後1時19

記事を読む

no image

阿蘇山 ごく小規模な噴火 噴火警戒レベル2

熊本県の阿蘇山で16日夜、ごく小規模な噴火が発生し、噴煙が火口から200メートルの高さまで上がりま

記事を読む

no image

静岡県東部で震度3の地震発生 M3.4 震源地は富士宮市沼久保・星山付近

静岡県富士宮市星山 静岡県富士宮市沼久保 9日22時50分ころ、地震がありました。 震源地は、静

記事を読む

no image

周防灘でM2.7 最大震度1の地震、茨城県南部でM3.9 最大震度2の地震発生 茨城県坂東市沓掛

3日23時35分ころ、地震がありました。 震源地は、周防灘(北緯33.8度、東経131.1度)で、震

記事を読む

no image

青森県東方沖でM5.0の地震発生 最大震度3

2日20時53分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.2度、東経142.8度)

記事を読む

no image

福岡県北西沖でM3.8 最大震度3の地震発生

16日20時42分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県北西沖(北緯33.7度、東経130.4度

記事を読む

no image

千葉台風「強引に修理・勝手に作業」高額請求 相談相次ぐ

台風被災者に高額請求=「勝手に作業」相談相次ぐ-千葉県警 2019年09月17日20時37分

記事を読む

no image

2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するー中国・華北平原

中国の中でも人口密度の高い華北平原は、2070年までに人間が生存できる限界の暑さに達するとの研究結果

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑