茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震、千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
20日09時04分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
20日19時48分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.2度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077954077.html
参照日:2020年9月20日 日曜日
関連記事
-
-
阿蘇山で噴火が発生(14時59分) 誤報?…【おわび】誤ったプッシュ通知の配信について
1: 名無しさん 2021/09/09(木) 14:26:04.15 https://imgu
-
-
伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生
14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度
-
-
地球滅亡の危機 太陽が氷の球に!100億年後
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6
-
-
地球を守るバリアに変化が。「磁場」が弱って何が起きている?
1: 名無しさん 2020/07/28(火) 20:53:53.17 地球を守るバリアに変化
-
-
海のごみを取り除く試験装置 太平洋でゴミ回収システムが始動
オランダの企業オーシャン・クリーンアップは、米サンフランシスコ湾で、海のごみを取り除く試験装置「S
-
-
佐賀市、環水平アーク出現。京都、宮津湾にイルカの群れ
1: 名無しさん 2020/04/15(水) 20:54:50.67 2020年4月15日
-
-
茨城県南部で震度4の地震発生 M5.0 坂東市沓掛
27日08時33分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
-
-
千葉県東方沖でM4.5 最大震度2の地震発生
1日18時25分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.
-
-
東京の硫黄島で火山性地震1日で500回超、噴火の可能性
気象庁は8日、東京の硫黄島で火山性地震が増加し、同日午前2時ごろから午後9時までに566回観測
-
-
日向灘でM5.2 最大震度3の地震発生
22日18時05分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯31.9度、東経131.9度)で、