地球を守るバリアに変化が。「磁場」が弱って何が起きている?
公開日:
:
地震ニュース
7/28(火) 17:00
配信
GetNavi web
方位磁針の針が必ず北の方向を指すのは、北極付近にS極が、南極付近にN極がある磁場が地球に存在するからです。しかし、欧州宇宙機関の発表によると地球の磁場は弱まってきているそう。現在、磁場に何が起きており、その変化は地球にどんな影響を与えるのでしょうか?
地球を守る「磁場」のはたらき
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc267b7f52b11bc6947603389aaf2f94f4b98eee
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077737566.html
参照日:2020年7月31日 金曜日
関連記事
-
-
雪不足「今日も雪ではなく雨」秋田県大仙市、3つの市営スキー場 1月末で今季の営業終了
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k100122
-
-
日本海溝・千島海溝でのM9級地震想定、北日本に最大30m津波・北海道沖から岩手県沖で…内閣府の有識者検討会
1: 名無しさん 2020/04/21(火) 12:10:02.51 ★日本海溝・千島海溝で
-
-
インドネシア津波 気象庁 火山活動に伴う津波 直ちに警報発表は困難
気象庁によりますと、火山活動に伴う津波が起きた場合、津波の高さや被害地域を直ちに予測して 津波警
-
-
海のごみを取り除く試験装置 太平洋でゴミ回収システムが始動
オランダの企業オーシャン・クリーンアップは、米サンフランシスコ湾で、海のごみを取り除く試験装置「S
-
-
中国 武漢 コロナウイルス 新型肺炎「ピークは4、5月」 感染者は潜伏期の感染者も含めると約4万4000人の可能性
今後、感染者は重慶や北京、上海、広州などで急増した後、4、5月ごろにピークを迎え、6月ごろから減少
-
-
奄美大島近海でM5.1 M3.4 M4.8の地震発生
20日21時52分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島近海(北緯28.0度、東経131.1度
-
-
埼玉県北部で最大震度2の地震発生 埼玉県久喜市新井
埼玉県久喜市新井 27日22時08分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県北部(北緯36.1
-
-
千葉県市原市で竜巻か
1: 名無しさん 2019/10/12(土) 09:16:19.52 https://www3
-
-
体長4m超!ダイオウイカ 生きたまま捕獲 島根
1: 名無しさん 2021/01/28(木) 17:52:01.75 https://new
-
-
最大震度6 台湾東部でM6.0の地震 広い範囲で強い揺れ観測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-0000

