*

茨城県南部でM4.3 最大震度3の地震 茨城県坂東市沓掛

公開日: : 地震ニュース

茨城県坂東市沓掛

25日11時20分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1078232929.html
参照日:2020年11月25日 水曜日

関連記事

no image

関東で雪の予想 東京23区で積雪となる可能性は低

西日本~東日本では、21日(水)~22日(木)は、日本付近を低気圧が発達しながら通過、強い雨や雪に注

記事を読む

no image

北海道 震度6強以上だった可能性 厚真町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町の情報入らず

6日未明、北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、北海道安平町で震度6強の激し

記事を読む

no image

長野・岐阜県境での地震 今日だけで25回 先月22日からは120回以上

1: 名無しさん 2020/05/19(火) 15:44:27.56 5/19(火) 15:

記事を読む

no image

静岡県西部で震度3の地震発生 浜松市北区三ヶ日町本坂

静岡県浜松市北区三ヶ日町本坂 14日20時51分ころ、地震がありました。 震源地は、静岡県西部(北緯

記事を読む

no image

台風13号「コンソン」発生 台風14号「チャンスー」発生

日本気象協会 本社日直主任 2021年09月06日16:56 台風13号「コンソン」発生

記事を読む

no image

千葉県北東部でM5.1の大きな地震発生 最大震度3

千葉県旭市三川 九十九里  沖 1日01時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(

記事を読む

no image

千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖

2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)

記事を読む

no image

9月17日2時51分 胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.7

17日02時51分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経141.9

記事を読む

no image

浅間山で火山性地震が増加 気象庁が臨時情報で注意呼びかけ

1: 名無しさん 2020/06/21(日) 13:13:35.61 6/21(日) 13:

記事を読む

no image

阪神大震災、震災発生時刻の午前5時46分の夜明け前追悼「限界」で取りやめ相次ぐ

 17日で発生から24年となる阪神大震災の追悼行事を取りやめる動きが、兵庫県内で相次いでいる。背景に

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑