*

【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?

公開日: : 地震ニュース

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開き、「(周辺の)三つの活断層帯などに関連した活動の可能性がある」との見解をまとめた。委員長の平田直・東京大地震研究所教授は「この2~3日の間は、さらに大きな地震が起こる可能性に警戒してほしい」と呼びかけている。

 三つの断層帯は、震源の近くに東西方向に延びる有馬―高槻断層帯、南北方向に走る生駒断層帯と上町うえまち断層帯。記者会見した平田委員長によると、M6程度の地震では地震活動の痕跡が地表に明瞭には残らないため、どの断層が活動したか断言することはできないという。
全文http://www.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50114.html 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071657438.html
参照日:2018年6月19日 火曜日

関連記事

no image

青森県東方沖で震度3の地震発生 M4.8

10日13時56分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.1度

記事を読む

no image

【北海道】イワシ追ってきたか…大量死から10日 今度は「サバの大群」が函館港に ブリの幼魚「フクラギ」もたくさん

1: 名無しさん 2020/09/11(金) 22:35:45.89  イワシの大量死から1

記事を読む

no image

広島、北海道で地震 広島県北部で震度4の地震発生 広島県庄原市口和町向泉

広島県庄原市口和町向泉 26日17時00分ころ、地震がありました。 震源地は、広島県北部(北緯34

記事を読む

no image

【地震】パプアニューギニアでM7.5 台湾でM5.3同時に秋田と茨城も地震発生 震度5 台湾 震度0 秋田、茨城

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間2月26日02:44頃、パプアニューギニアを震源とする

記事を読む

no image

静岡県駿河湾 サクラエビ記録的な不漁 過去30年で最低

 国内で駿河湾でのみ水揚げされるサクラエビの4~6月の水揚げ量が312トンと過去30年間で最低とな

記事を読む

台風19号 小田原で945hPaはヤバい!大きすぎて偏西風も負ける!予想も西よりへ東京が危険半円に!?

続きを読む

記事を読む

no image

京都 桂川がもうすでにヤバい!これからの豪雨予測がえげつない!強烈な降水量が数時間続き、日曜まで雨が残るって完全にヤバイ状態

京都 桂川で氾濫危険水位超える 07月05日 23時02分 京都府によりますと、▼桂川では右京区

記事を読む

no image

箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 18日から地震増加

箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ 地震増加 気象庁 神奈川県の箱根山で地震が増えているとし

記事を読む

no image

【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森

2日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3

記事を読む

no image

1951年の統計開始以来 初めて台風が発生しない7月が確定

1: 名無しさん 2020/07/31(金) 22:09:49.76  気象庁によると、南シ

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑