【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開き、「(周辺の)三つの活断層帯などに関連した活動の可能性がある」との見解をまとめた。委員長の平田直・東京大地震研究所教授は「この2~3日の間は、さらに大きな地震が起こる可能性に警戒してほしい」と呼びかけている。
三つの断層帯は、震源の近くに東西方向に延びる有馬―高槻断層帯、南北方向に走る生駒断層帯と上町うえまち断層帯。記者会見した平田委員長によると、M6程度の地震では地震活動の痕跡が地表に明瞭には残らないため、どの断層が活動したか断言することはできないという。
全文http://www.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50114.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071657438.html
参照日:2018年6月19日 火曜日
関連記事
-
-
根室半島南東沖で地震発生 M5.3 最大震度4
24日17時53分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.3度、東経145.8
-
-
第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
1: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:01:54.97 第2青函トンネルに新案
-
-
【噴火速報】阿蘇山で噴火が発生 熊本県の阿蘇山で「噴火が発生した」
1: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:35:48.43 阿蘇山で噴火が発生 18
-
-
コロナウイルス ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる!?
1: 名無しさん 2020/03/27(金) 18:26:21.09 ビタミンDは脂溶性ビタミ
-
-
福島県沖で震度3の地震発生 M4.4
17日00時25分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.1度、東経141.6度)で
-
-
「ゴムが焦げたような…」 横浜市で異臭 通報相次ぐ 20件を超えた
1: 名無しさん 2020/10/04(日) 05:38:06.67 3日午後5時ごろから夜
-
-
【地震】警告「兆候出ている」南関東・静岡エリアと大阪を含む南海トラフ関連エリア
熊本で震度6弱…次に危ない「神奈川・静岡」 専門家が警告「兆候出ている」 https://www
-
-
人類は定説より早くアフリカ外へ?21万年前の化石発見
ギリシャの洞窟から見つかった現代の人類の化石が、アフリカ以外で見つかったものとしては最も古い21万
-
-
八丈島東方沖でM6.1の大きな地震発生 最大震度3
25日23時37分ころ、地震がありました。 震源地は、八丈島東方沖(北緯32.7度、東経140.9度
-
-
【地震】三重県南東沖で大規模な異常震域発生!北海道~九州で揺れる P波とS波がはっきりわかれる
28日03時31分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.0度、東経137.4度
- PREV
- 地震 大阪府北部、最大震度4の余震発生 M4.0
- NEXT
- 【洒落怖】悪霊食い