*

【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?

公開日: : 地震ニュース

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開き、「(周辺の)三つの活断層帯などに関連した活動の可能性がある」との見解をまとめた。委員長の平田直・東京大地震研究所教授は「この2~3日の間は、さらに大きな地震が起こる可能性に警戒してほしい」と呼びかけている。

 三つの断層帯は、震源の近くに東西方向に延びる有馬―高槻断層帯、南北方向に走る生駒断層帯と上町うえまち断層帯。記者会見した平田委員長によると、M6程度の地震では地震活動の痕跡が地表に明瞭には残らないため、どの断層が活動したか断言することはできないという。
全文http://www.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50114.html 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071657438.html
参照日:2018年6月19日 火曜日

関連記事

no image

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられる

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられた。「クジラやイルカが漂着している」という

記事を読む

no image

千葉県東方沖でM4.8の地震発生 最大震度3 山口県では最大震度0の地震発生

14日12時35分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.4 M4.9、 2回地震発生 最大震度3

27日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)で

記事を読む

no image

台風14号、まさかの関東接近予想 温帯低気圧要素と気圧差で暴風域拡大!?

1: 名無しさん 2020/10/07(水) 16:00:41.33  気象庁によると、台風

記事を読む

no image

千葉港に体長13メートルのクジラ出現 東京湾での目撃、6月以降16件目

◆千葉港に体長13メートルのクジラ出現 東京湾での目撃、6月以降16件目 現場は千葉県市原市の東京

記事を読む

no image

「リュウグウノツカイ」目撃や漂着が、日本海側を中心に相次ぐ 9府県で20匹漂着する そのうち12匹は富山県で見つかる

 水深200メートルから1000メートルに生息するとされる巨大な深海魚「リュウグウノツカイ」の目撃

記事を読む

no image

フィジー付近でM8.2の非常に大きな地震発生 深さ559.6kmの異常震域

◆〔海外地震〕フィジー付近でM 8.2・津波被害のおそれなし(8/19) 米国地質調査所(USGS

記事を読む

no image

台風22号 最大瞬間風速85m 900hPaの予報に 中国の大都市へ直撃か

台風22号は12日(水)9時現在、フィリピンの東の海上を時速20kmで西に進んでいます。中心気圧は

記事を読む

no image

長野県中部と沖縄本島北西沖で交互に地震 長野では無感地震も多数発生

26日02時22分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)

記事を読む

no image

内閣官房と厚労省の職員2人の感染を確認 クルーズ船内で業務 新型コロナウイルス

1: 名無しさん 2020/02/20(木) 15:06:56.63 【速報】内閣官房と厚労省

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑