秋田県沖で珍しい地震発生 M4.2 最大震度1
公開日:
:
地震ニュース
25日22時20分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、秋田県沖(北緯39.3度、東経138.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071741253.html
参照日:2018年6月25日 月曜日
関連記事
-
-
最大震度6弱 大阪北部地震から1年 いまも目立つブルーシートがかけられた住宅が散見 復旧がここまで遅れる理由とは…
大阪府北部を震源とする地震が発生してから18日で1年を迎えます。 2018年6月18日。最大震度
-
-
宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4
13日01時49分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度
-
-
茨城県南部の地震について M4.3 最大震度3 茨城県つくば市臼井
茨城県つくば市臼井 27日08時08分頃地震がありました。 震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東
-
-
地球で最も深い海底、マリアナ海溝で微生物の群集を発見か 木星の衛星エウロパの海の中にも生物がいる可能性示唆
1: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:42:48.34 ■奇妙な岩は微生物マットか
-
-
アラスカ アリューシャン列島でM7.5の地震発生 日本でも広範囲で震度0の揺れ
1: 名無しさん 2020/10/20(火) 07:03:40.34 【AFP=時事】(更新
-
-
熊本県の阿蘇山 再び噴火
https://this.kiji.is/491756319087412321 気象庁は19日
-
-
東京湾でM3.1の地震。茨城県南部でM4.5 最大震度3の地震発生
22日02時48分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)で、
-
-
【日本政府】UFOとの遭遇に備え「手順をしっかり定めたい」
1: 名無しさん 2020/04/29(水) 16:28:35.73 2020.4.28 1
-
-
令和初台風、G20に出席の模様 熱帯低気圧、台風3号の行方
熱帯低気圧から変わる台風は、あすの朝には九州南部に接近する見込みです。 その後の進路はまだ定まって
- PREV
- 【洒落怖】カーナビの目的地
- NEXT
- 【洒落怖】ひそひそ声