京都府南部でM3.2、M3.3の地震。長野県中部でM4.5の異常震域。 トカラ列島近海で最大震度4の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
京都府亀岡市篠町森下タン条
20日09時58分ころ、地震がありました。
震源地は、京都府南部(北緯35.0度、東経135.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
21日02時40分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.3度、東経138.6度)で、震源の深さは約170km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
京都府亀岡市稗田野町佐伯大城山
21日04時43分ころ、地震がありました。
震源地は、京都府南部(北緯35.0度、東経135.5度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
21日07時45分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078864621.html
参照日:2021年4月21日 水曜日
関連記事
-
-
青森県東方沖で震度4の地震発生 M4.8
2日02時27分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.1度)
-
-
【日本政府】UFOとの遭遇に備え「手順をしっかり定めたい」
1: 名無しさん 2020/04/29(水) 16:28:35.73 2020.4.28 1
-
-
大阪 兵庫 京都 局地的に猛烈な雨 重大な災害迫る!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180908/k100116
-
-
4月22日以降“87回”の地震発生…13日未明から岐阜や長野で『県境付近震源』の地震“12回”相次ぐ
1: 名無しさん 2020/05/13(水) 18:10:59.44 13日午前10時半ご
-
-
日本の“1キログラム” 基準の重りを公開 「1キログラム」の質量の定義がおよそ130年ぶりに変更
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011
-
-
最大震度6弱 大阪北部地震から1年 いまも目立つブルーシートがかけられた住宅が散見 復旧がここまで遅れる理由とは…
大阪府北部を震源とする地震が発生してから18日で1年を迎えます。 2018年6月18日。最大震度
-
-
東京都多摩東部で震度2の地震発生 震源地は東京都小金井市本町6丁目
東京都小金井市本町6丁目8 10日15時42分頃地震がありました。 震源地は東京都多摩東部(北緯3
-
-
台風9号 韓国・朝鮮半島へ 台風10号(仮)は関西付近に上陸予想
229: 名無しさん 2020/08/30(日) 18:00:02.74 台風9号 最大瞬間
-
-
九州北部・四国・中国・近畿地方で梅雨入り 大雨警戒台風発生か
https://weathernews.jp/s/topics/201906/250215/
-
-
千葉県南東沖でM3.9 最大震度1の地震、千葉県北西部でM4.0 最大震度2の地震発生
14日09時13分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.6